人生で誰もが成功したい

 

誰もが人生を成功させたいと思っている。ただ、本当に人生の成功と向き合っている人はどれくらいいるだろうか。

 

幸せになりたい。人生を成功させたい。すごい人になりたい。こんな抽象的な目標をなんとなく思っているだけでそれに到達できるだろうか。

 

当然できない。

 

人生を成功させる方法とはなにか

一つ確実なことがある。自分で人生の成功を定義せずに、それを達成することはできない。

 

人生を成功させるために、何ができたら成功か、どうなったら成功かを明確に定義しなくてはならない。

 

「幸せになりたい」や「すごい人になりたい」も同じだ。

 

何が幸せなのか、何がすごい人なのか、明確に定義しなくては、人生がなんとなくすぎて、なんとなく歳をとって、最後に幸せだったと自分で自分に言い聞かせて、自分の頑張った過去を美化して終わっていく人生になる。

 

少なくとも自分は自分の人生をそうは生きたくないと思っている。

 

自分にとっての人生のゴールとは

「自分の幸せ」や「自分の人生の成功」を定義することは簡単なことではない。価値観も時間とともに変わっていくものだ。

だからこそ、現時点で思う「自分の幸せ」や「自分の成功」の定義を書いておくことが、将来振り返ってそれがどう変わっていったのか振り返ることができるようになる。

 

現在自分の人生のゴールがどんなものなのか書き留めて置こうと思う。読者の方にも今一度自分のことについて考えてもらえたら嬉しいです。

 

  1. 自分は新しいことを知るのが好きなので、本を読んだり新しいことを勉強する時間を取りたいだけ取れるようにしたい。
  2. やったことのないことを体験したいので、旅行をたくさんしたい。
  3. かけがえのない家族を大事にして、常に自分の幸せや楽しみを共有する信頼関係を持った家庭を築く。
  4. 肉体的、身体的に健康な状態を維持する。
 
こんなことが自分の人生でやっていきたいことだ。
こう考えてみると、お金を稼ぐことは、これらを実行するための手段でしかない。だから、もしもお金がなくてもこれに近づけることなら、仕事をするよりも直接目的に近づくことを選択したほうが近道だ。
健康を維持するための食事を取るためには、食材を買うお金がどうしても必要だ。そのためには働く必要がある。こういった感じだ。
やったことのない体験をするために、旅行をたくさんする。これもお金がある程度必要となる。だから働こう。ただし、今ある貯金で旅行に行けるのに、仕事が忙しいことを理由に旅行に行かないなら、もう目的と手段が逆になっていることに気づいたほうがいい。
家族との信頼関係を築くには、金銭的な投資よりも、ともに時間を過ごしたりする時間の投資のほうが大事だ。だから、こちらも物理的なプレゼントを買うためのお金を稼ぐのに時間を使いすぎて、家族と過ごす時間を削っていては、遠回りしているかもしれないと考えよう。
 
本を読んだり勉強したりするためには、直接時間を取ってきた!これは直接自分の幸福な時間を積極的に増やしているのでとても人生を有効につかえている自信がある!これからも続けていきたい。
 
他にもいろんな工夫をしながら、毎日を送っている。
 
人生を成功させるために、自分の成功までのロードマップを書いて実行していく。そのロードマップには、予想もしない出来事も待ち受けている。
 
人生はなんと面白いのだろうか。
 
これからも、自分の”失敗”と”成功”を書き残していきたい。