株式投資を今年始めてから、いろんなYouTubeを見たりしてきたが、結局みんなが言ってるのは、感情に左右されてはいけないということ。

 

投資を始めて大体9ヶ月くらいたった。今年の目標は、年利5%で運用することだけど、それがある程度できてはいる。ただし、これはコロナ後に株式が値上がりしているからだけで、来年も続くとは限らない。

 

来年の目標を考え始めたけど、投資に関しては、「今買っている長期投資用の銘柄が暴落したときに喜んで、自分の資産をつぎ込んで買いましできますか?」という質問に自信を持ってYesといえなければ、20年の長期投資は出来ないだろうなと思った。

 

来年の目標は、触らない。最低、2年間は積立設定いじらずに毎月10とか20万くらい積み立てる勇気ありますか?たとえ、大暴落しても。

 

これをクリアしないと、20年(その10倍)には耐えられないだろうなという感触。