2ヶ月たったので振り返る。
前回投稿で書いた目標の進捗状況を更新する。
- Objective: 仕事のプロフェッショナルになる 10%
- KR: Productユースケースを12件チェック (すでに共有されているもの) 0%
- KR: 各機能のUsageを可視化 (可視化の基準の詳細は別途書き起こした) 0%
- KR: お客様がなぜこの機能を使うかを自分の言葉で表現する 0%
- KR: クライアント聞き取り3回 0%
- KR: 有給を6回使う 3回 (50%)
- Objective: 強い開発者となる 64.33%
- KR: 記事を10本出す 3本 (30%)
- KR: オンラインコース作成し公開する 公開済み100%
- KR: Stream Application作成 (Twitterの流れる情報の基本情報を集計) 63% (12/19)
- Objective: 交際相手との関係を強くする 44.75%
- KR: 夜の営み24回 19回 (79%)
- KR: アルバムを作成してプレゼントする 0%
- KR: 思い出の動画を毎月一つ作成(合計3つ) 0%
- KR: 新しいレシピを3つ学んで食べさせてあげる 3回 (100%)
- Objective: 経済的自由の第一歩を踏み出す 77.85%
- KR: 投資合計額500万で価値を520万まで伸ばす +21.5万 (100%)
- KR: 日本株式を5種類に分散して購入 2個 (40%)
- KR: IRまとめ10社 10社 (100%)
- KR: iDeCoを開始 71.4% (5/7)
- Objective: 男としての魅力を磨く39.0%
- KR: 腕立て50回・腹筋ローラー10回を90日 40 (44.4%)
- KR: フォロワー630人(スタート516人) 570人 (47.7%)
- KR: ビジネス書まとめ4冊 1冊 (25%)
所感:
- 「仕事のプロフェッショナルになる」が全然伸びていないのが結構まずい。アクションとしては、タスクマネジメントツールにアクションを入れて、確実に前進させることだ。
- 「強い開発者」の目標は引き続き続けるのみ。
- 「交際相手との関係」は、0%の部分に取り組むことで、かなりゴールへ進捗を出せるだろう。
- 経済的自由は特にやることがなくなったので、iDeCoの申請待ち
- 男としての魅力は、筋トレが残りまだ毎日あるので続ける!フォロワーとビジネス書まとめは、計画自体はあるのでどれだけ時間をさいて進めていけるかが鍵だ。
- 全体としては、O1とO5は結構厳しい。
- 次回のOKRへの準備も始めた。