先日、設置した

トレイルカメラの確認ため

行ってきました


今日は急遽

お師匠さまも一緒に♪


カメラには

この子だけしか写ってなかった💦

チャタロー君

「ん?おれ??」


そーよ!あなたよ!!



って事で

チャタロー君が咥えてきた子猫の

情報をリサーチです!!



しかし

なかなか有力な情報がなかった…



後ろ足のない猫が居た場所まで

リサーチ!!


(直線距離では数十メートル

猫式地図だと、かるく行動範囲)





あっ!!!

猫がいたー!!!


後ろにも猫がいるよ


あれ?この模様は……


後ろ足のない猫だーーっっ!!!



さらに周りをリサーチをしていたら


さりげなく付いてくる?

側にくる??人が


声をかけたら


「のら猫がいる場所知ってますか?」

「はい、知ってますよ」

「ご飯をあげてる人は知ってますか?」

「はい、知ってます」

「教えてくださいますか?」

「自分です」

「えっ??」


\\\\( 'ω' ) ////


↑のキジシロの猫の

エサやりさんでした


未手術の一族6匹(♂3♀3)に

ご飯をあげていると。


しかも

一族の母猫→20日くらい前出産

母猫の娘(1歳未満)→2週間前出産



「子猫を見つけたらすぐに連絡を下さいね。

もし、連れてきたら全部

保護して下さいね。

母猫と娘猫には、

たくさんご飯をあげてください!」



目眩がしながらも

TNRの話をしたら


さらに衝撃の言葉がっ!!!!


「手術はしたいです。

協力もします。

でも

自分は来月早々に

引っ越しが決まってるんです」



「………(絶句)」



近所では猫は嫌われてる

ご飯をあげてくれる人はいない


((((;゚Д゚)))))))



って



そんな話を聞いてしまって

どうすればいいのでしょうか

 

。・゜・(ノД`)・゜・。



今日は遅いし、疲れたから

あした考えよう!

そーしよう!!





ちなみに

チャタロー君が咥えてきた子猫と

一族の柄や色が似ていました。

連れてきた時の子猫の大きさや

場所や距離等考えても

ここの子猫の可能性が高いです。




母猫は7〜8才くらい

出産経験ありの

ベテラン母さん。

娘猫は初産だそうです。


子猫は無事なのかな?


心配だな

悶々悶々

悩悩悩

(T . T)