のんのんの女優メイク

のんのんの女優メイク

楽しい日常を中心にバンバン書いてます^^;気になったら覗きに来てネ☆

Amebaでブログを始めよう!

断捨離をすることはとても楽しいです。

人によっては物をどんどんなんでもかんでも捨てて粗末にしているだけと感じている人もいるようですが、断捨離をすることによって「今」自分に必要な物は何なのか見つめ直すいいきっかけになりますし、単なる片付け術ではなく心の整理もすることが出来ます。

人生においても取捨選択が必要な時って必ずありますよね。

例えば自分に自信がないのに頼まれごとをされた時に約束してしまっていいのかどうかなど…。

そんな時に断捨離をしていればすぐにやるかやらないか決断することも出来るのです。

最近は断捨離から離れていたのですが、今とてもしたい気分です。

というのも部屋がかなり散らかって来てしまったからなのですが、本当に今必要な物だけを手元に置くようにしたら生活も豊かになるのではないかなと思います。

ですが私の部屋には好きな物があまりにも多すぎる為、テレビに出て来るようなシンプルな部屋にすることは出来ません。

ドラえもんの映画の中で、タイムマシーンに乗って、恐竜時代に行ったりするシーンがあありますよねー。
ふと、もしも過去に行けるとしたら、いつの時代に行ってみたいだろうか、と考えて見たところ、沢山ありすぎて、決められませんでした。
実際この目で見てみたい出来事が、いっぱい。
例えば、歴史上の最大のミステリーと言われる、本能寺の変。
真相って、本当どうなんだろうなーと、思っちゃいますね。
その後、本当に明智光秀は死んだのか?
生きていて、天海和尚になったとゆう説もありますもんね。
そして、次に見てみたいのが、実物の江戸城とその城内。
想像すると、すごいドキドキしますねー。
何代目の時代がいいかな(笑)
まず、大奥は外せないですね、春日局に会うために。
春日局も、実は家光の乳母ではなく、実母だったとうゆう説もあるみたいですしね。
今の時代も、文書の改ざんねつ造があるんですもの、昔なんて、もっとあったかも。
死亡と書けば、死亡したことが真実になっちゃうような時代ですもんね。
この目で見たら、実際は全然違ってた?!なんて歴史も、沢山あるんだろうなーと思うと、やっぱり歴史にはロマンがあります!

母が作るハンバーグは、大抵の場合において美味しいです。
でも、食べている最中に披露するレシピを聞く限り、いつも変化に富んでいるので不思議。
今日のハンバーグはものすごく柔らかく、箸で掴むとほろりと崩れてしまうほど。
何か繋ぎにポイントがあるんだと思ったら、案の定「片栗粉を入れて作った」とのことでした。
だから焼くとトロリとして予想外の柔らかさを演出できるという裏ワザ(?)です。
そういえば、私は割と早いタイミングで一人暮らしを始めたので母親に料理を教わった記憶がありません。
なんとなく自分で工夫したみたり、検索して好みのレシピを真似したりという方法で料理を覚えたのです。
もしも私が母に料理を教わっていたら、こんなふうに創意工夫に満ち溢れたオリジナルハンバーグを作るようになっていたかもしれませんね。
とにもかくにも、美味しいのは間違いなしの母の味。
披露してくれるドキドキのレシピを聞きながら、これからも美味しく楽しく食べることでしょう。

顔の産毛が目立つタイプなので、週に1回、カミソリで自己処理しています。その時マユゲも整えるのですが、これが結構ムズカシイ…。すご〜く濃くて太いマユゲをしているため、いくら剃っても形が決まらないのです…。剃り過ぎると青っぽくなるし、そうかと言ってあまり剃らないとゴルゴになるし…。「まったくもう!」です。

一応美容サイトの説明に従い、「眉山は黒目の外」とか、「下は剃らずに上を剃る」とかやっています。でもいつも「何だかな〜」な仕上がり…。「フレンチブルドッグでこんなマユゲの子、いたよね?」という感じになります。

しかし今日、そんな私に奇跡が!さっきまで眉の手入れをしていたのですが、私史上最高の仕上がりになりました!ちょっと太めのストレート。眉尻のラインがシュッとして、我ながらかっこいいです。

あまりの嬉しさに、画像を撮って友人に送ってしまいました。いい迷惑だとは思うのですが、自分を止められなかったよ…。「カワイイよ」コメントくれた友。ありがとう!

昨日は奮発して仕事場の近くのインド料理屋さんでランチをしました。私はカレーライスと迷いましたが、ランチのAセットを注文しました。
Aセットを注文後まずお水とセットのサラダが来ました、このサラダはカレー色の不思議なドレッシングがかかっており甘めでかつさっぱりしていてとても美味しいです。その後カレーと黄色いライス、謎の漬物が来ました。カレーはマイルドでこくがありとても美味しいです、謎の漬物はとにかく辛くて結局よくわかりませんでした。カレーがしっかりとした味なのでライスに対してカレーが余ってしまいました、そのためナンを注文。なんとこのお店はナンとライスがお代わり無料なのです。頼んだナンは熱々のほかほか、ほんのりとした甘みがあってとても美味しいです。ナンとライスですっかり満足してしまいました。
実はこのお店に行ったのは今日で2回目、すっかりリピーターになってしまいました。今度はナンとライスのお代わりはありませんが、カレーライスを食べてみようと思います。

HDCに遊びに行って来ました。
時間潰しに何となく行っただけなのですが、今回もスタンプラリーに参加して、
前回とは色違いのディズニーの膝掛け用ブランケットを貰いました。
前回、参加したときは、景品が良いので参加者も多いような気がしたのですが、
まだ全色残っていて、自分の欲しかった色を貰うことが出来たので良かったです。
あと、ガラガラ抽選会にも参加してきました。
前回と同じく残念賞だったのですが、
前回、頂いた靴下がもう品切れとなっていたので、
赤ワインのカタチにラッピングしてある、赤ワイン色のタオルを貰いました。
他にも紅茶、シャボン玉などの景品があったのですが、
タオルのラッピングが見てて楽しくて、気に入ったので、タオルを貰うことにしました。
歩くことで良い運動になるし、参加費が無料で景品も貰えるので、良いことづくめです。
タオルは母親にプレゼントしましたが、
まだブランケットの使い方は決まっていません。
自分で使うのか、誰かにプレゼントするのか。
どうしようかしら。

先日、友人としゃぶしゃぶの食べ放題に行ってきました。

夜は高いお店ですが、お昼なので、少しだけリーズナブルになっています。

100分の時間制限があり、注文はタッチパネルで出来るお店です。

食べ放題というと、取りに行ったりして、

結構、慌ただしいのですが、自分の席で注文できるので、

ゆっくりとおしゃべりしながら、食事することができます。

まずは、だしを2種類選んでから、開始です。

基本のお肉と野菜が運ばれてきました。

お腹をすかせて行ったので、モリモリ食べることができます。

水餃子に、春雨と、色々な具材がありました。

中でも、気になったのが、コラーゲンです。

さっそく、注文してみると、透明のゼリー状のものが運ばれてきました。

それを、だしの中に入れるとコラーゲン入りのだしになるそうです。

2つほど、頼んでコラーゲンたっぷりの鍋となりました。

コラーゲンの味はよくわからなかったのですが、

明日は、肌がもちもちになりそうです。

鍋を食べた後、デザートもたくさん食べて、終了です。

しっかり、元をとれるくらい食べ、大満足です。

食べ放題は、どうして、こんなにテンションが上がるんでしょう。

とても、満足なランチ会でした。

浅草で夜手相占いをしてもらった時の体験です。いつ結婚できるか知りたいというお願いをしたところ、「そのうちできると思います。いい人はきっと見つかります。」と言われました。「いつごろですか?何歳でできそうですか?」と聞くと「それはわからない。来る時が来たら結婚できます。」と言われました。

周りの友達がどんどん結婚していき、自分だけ取り残されているような気分だったので、何歳くらいにできるのか知りたくて占ってもらったのに、分かったことは「いつか結婚できる。とりあえず時が来るのを待つしかない」ということでした。

できればもう少しだけ詳しく年齢や時期を教えて欲しかったです。占う前と占ったあととで変化があまりなかったように思います。

最近焼肉屋さんでの美味しい食べ方を知り、見よう見まねで作ってみる事にしました。材料の方ですが、海苔・塩・ごま油・カルビ・マヨネーズ・焼肉のタレです。

早速韓国風の海苔から作っていきます。まず海苔にごま油を片側だけ塗っていきそして塩を振ります。それからフライパンでごま油を塗った部分を下にして焼いていき、海苔が乾いてパリパリになってきたところで海苔を取り出したらそれで取り敢えず海苔は出来上がりです。

でも作るもので言ったらその位で後は丼ぶりにご飯を入れ焼肉のタレを回しかけその上に作った海苔を手でばらばらにご飯にちらしカルビを焼いてその上にのせ、更にその上にマヨネーズをかけたら出来上がりです。

ひと手間加えたのは海苔だけでしたが意外と味って普通の海苔で食べるよりはごま油の風味が出るので若干変わってきますね。ただ韓国海苔があればそちらの方が良いのかなとも思いますが、これはこれでとても美味しかったです。

焼肉店の味に少しは近づけたかなと思います。

わたしは仲の良い友人が二人いるのですが、よく旅行に行ったりランチに行ったりのみに行ったりします。

いつも3人でいるので、それでバランスが取れているのは自分でもわかっていたつもりです。

しかし一人が都合がつかなかったため、先日友人と二人で旅行に出かけました。

一緒に旅行に行った友人はものすごくしゃべってくれるのですが、そのほとんどが仕事の愚痴ばかりで、しかも聞いたことある話を何回もするのです。

極めつけは、自分の話はめちゃくちゃ聞かせるくせに人の話は全く聞こうとしないのでまいったものです。

人が話をしても、相槌をうたずにまた自分の話を続けるのです。

だから「人の話、聞いてないやろ~」と突っ込んだのですが「私はちゃんと人の話は聞いてる」というのです。

それじゃダメだと思います。

人が聞いてくれてるんだという姿勢で聞かないと聞いてることにはならないと思うからです。

友人の場合「聞いている」というより「聞こえてる」だけだと思います。