(株)ビコーズは
葛飾区東四つ木にある
木工スタジオ併設のディスプレイ会社です。
スタッフが働きやすい職場作りのため
迷走する日々を綴ります。
週が変わりましたが、大型で大量の什器、絶賛制作中です。
どんどんできてる〜
今日はまた少し寒いので風邪をひかないように。。。
展示台かな・・・
四ツ木の桜並木もちょうど満開に!![]()
道路に落ちた花びらもきれいです。
ビコーズ花壇の球根もいつの間にか花が咲きました!
先日、
怒れるおじいさんを
2人お見かけしました。
1人目は
パン屋のレジで。
店員がなにか言った後に
「見れば分かるだろ!ばかが!」
と大きな声で怒鳴ったので
店中の人が静かに注目してしまった。
店員さんはたぶん
「バタールが2本でよろしかったでしょうか」
とかなんとか、確認のマニュアル的なことを言ったのかなと
思われます。
まあ、確かにバタール2本は見れば分かる・・・
私も
洋服屋のレジで
「Mサイズでよろしかったでしょうか」
と言われるとき
「あら、なあにMじゃいけなくって?
Lにしとけば、とでもおっしゃるの!」
・・・・って思うことはあります![]()
返品、交換を防ぐための
マニュアルだとは思うのですけれど。
こちらの心の余裕のないときには
ムムッとすることもあるかなあ。
でも、声に出して言ったりはしませんよ、まだ・・・![]()
怒鳴ったおじいさん
お家でバタールのお味が
少し苦く感じたかもしれない。
もう一人は
スーパーのお米売り場で
「おい、ねーちゃん!」
と若い女性店員を呼びつけ
値段のことで怒鳴っている。
そのうち責任者と見られる男性が
対応を変わっていたが
わたしが買い物を済ませて
立ち去るまで
ねちねちは続いていたようだ。
確かにね〜
店員さんの対応が悪くて
イライラさせられることは
あるにはある・・・・
でもでも
「おい、ねーちゃん!」
はないよね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうぞ
怒りをお鎮めになって
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






