娘、4歳5カ月。
実家でした事、最終記録。
湘南OSC「生き物探検隊」へ
入場料も1日800円と安く(お昼を食べに外へ出てもOK)、利用しやすかった
娘の目的のひよこはいなかったけど、うさぎハムスターの衝動物は勿論、ザリガニ釣りも無料で楽しめてほぼ1日いた。
ミミズクなど珍しい動物もいた。
生き物は好きな様で、ここが1番楽しんでくれたかもしれない。
そして最終日は、朝5時起きの
地引き網へ。娘は早起きなので、5時には何なく起きた。私は夜型なのでゲッソリ
娘は地引き網より、海の石ころを拾うのに夢中
この経験もまだ早かったかなと思う
良かれと思ってイベントに参加しても、まだまだ娘にとっては当たり外れがあるよね。
とっても暑くて、最後はじいじだけ網を引っ張ってた
カマスが大漁で
20匹いただいた
娘は、あまり魚は食べないけどカマスの刺身と、塩焼きをたくさん食べた。食育成功?
魚に興味津々↓
しかし、朝早かったけど、
地元っ子が遊びに来ていた。
お金を払って遊ばせる、モヤシっ子、
無料で遊んでたくましくなる子…。。
うらやましい環境。
夫がいなくなったら、すぐにでも田舎に引っ越したい。
東京にいては経験できないことばかりで、
付き合ってもらった、じいじには感謝しかない。
最終日はみんなでイタリアレストラン屋に行った。
ばばぁには、キレる事もあったけど、
東京に帰るとなると気が重かった
ばばぁは、脳レベルは娘以下だから
カルタとか(まだ夫よりかは)、折り紙は(娘に「違う!」とキレられながらも)付き合ってくれたりしたから、良かったのかも。
娘も、帰りたくないと何度も言っていた
娘よ、今は夏休みだからであって
毎日こんな生活は、出来ないんだぞ
↓これ使ったらクセ毛が落ち着いた
↓なんか笑ってしまう写真。。