娘3歳4カ月


アンパンマンの映画を観に行きました。


アンパンマンの映画の宣伝では

「音は小さめ」「暗くならない」

「騒いでも大丈夫」

と告知していたけど、

全部、違いましたー笑い泣き

(映画館によるのかもですがあせる


本編が始まるまでに、

映画の宣伝が長い不安


少し早めに入館して(とは言っても映画始まる5分前くらい)、20分近くの宣伝。

映画泥棒とかも含めて…w


娘、産んでから映画館に行ってなかったから

それすら懐かしかった泣き笑い


けど娘は退屈そう…

娘「まだ、始まらない??ぐすん

と何回も聞いてきて、

泣き出して退出してしまうのではないかと

ヒヤヒヤあせる


泣き出しても大丈夫←退出しても返金される

訳ではなく(あたり前か泣


普通の音量で映画が始まって叫び

アンパンマンのオープニングを

、大声で歌い出す娘不安


幸い3組しか映画館にはおらず、

席もかなり離れていたので、

なんとか大丈夫だった。


満席だったらと思うと、

精神やられたんじゃないかと思った笑い泣き



内容は3歳の娘には難しいと思ったけど

意外と、大人しく観てくれました笑い泣き


それは、映画のおかげではなく、


チュッパチャプスのおかげ!!笑い泣き


娘に、買って欲しい!と強請られて

渋々買ったけど大正解笑い泣き


映画を観ながら度々

「面白い」ではなく

「美味しい音譜音譜」と言ってご機嫌でした笑い泣き


何故、映画観に行ったんだろ…


それと家から出る直前、

娘が並べて数時間放置していた

おままごとを片付けてしまい、

娘がブチ切れて大泣きして、

出かけてくれず。


靴下を無理矢理履かせようとしたら

顔面に蹴りをくらいゲロー

靴だけ履かせようとしたら脱いでしまい、

靴と靴下をカバンに入れて暴れるマグロ娘を抱えて出発寸前のバスに飛び乗りましたチーン




これからは

玩具は出かける前は片付けず放置決定。。


娘とは

映画とか決まった時間にその場所に行くとか

本当、無理だな

と思いました笑い泣き