あまり外で泣き叫んだりすることはないカイですが、今日久しぶりに外で癇癪がでました凝視


きっかけはモール内のオモチャ屋さんで見つけたマリオの人形で、最初は「欲しい!」と言っていただけでしたが、買い物の関係で何度かそのオモチャ屋さんの前を通らなければならず


何度か「欲しい〜」を繰り返した後に泣き出してしまいましたもやもや


マリオの人形(フィギュア)はクリスマス前にも自分のお小遣いで2個買っていて、その前にも買ったことがあります。


全く違うタイプの人形であれば(そんなのあるのか?)、本人の貯金から買わせるのもありなのですが


そもそも12月にクリスマスプレゼントも複数貰っていて、自分でもオモチャを買っていて、しかも似たようなフィギュアが欲しいっていうのはさすがに許可できませんアセアセ


ミアが一緒にいたのですが、ミアがその場でたびたびカイを叱ったこともあり、更にヒートアップしてしまい、なかなか落ち着くことが出来ませんでした。


ミアはモール内でバイオリンのレッスンがあったのですが、泣いているカイを一緒に連れて行くことができず、仕方なく音楽教室にはミア一人で入ってもらいました。


その後、音楽教室近くのベンチでカイが泣き止むのを待つためにしばらく一緒に座っていたのですが、少し落ち着いたと思ったら

「お店閉まっちゃうから今すぐ買いに行ってぐすん

とまたグズグズすることの繰り返しで、埒があかず


「ミアのところに行かなきゃいけないから、泣き止んで音楽教室に一緒に行ってiPad見るか、おばあちゃん家に連れて行くからそこでレッスン終わるまで待つかのどっちかにして真顔」(音楽教室があるモールと姑宅はめっちゃ近いです)

と言うと、涙をポロポロ出しながらオモチャを諦めてくれました。


音楽教室に着いた後も、涙は出ないもののグズグズは続いて、iPadで遊び始めるも、アプリのゲームで上手く攻略できないとイライラし始め、椅子をガタガタ鳴らしたりチーン


さすがに態度が悪いので注意しましたが、どこまで響いたことやら魂


家でも癇癪自体はほとんどなく、地団駄踏むほどの癇癪は久しぶりだったのですが、年齢が大きくなってからの癇癪って目立ちますよね。。


音楽がガンガン流れてるモールだったこともあり、私はそこまで気にしなかったのですが、ミアが微妙に距離置いて歩いたり、「恥ずかしい‥」と言ってました笑い泣き