幼稚園お弁当464.465.466.467 | 育休ママのための食育とベビーマッサージ教室☆

育休ママのための食育とベビーマッサージ教室☆

育休ママと赤ちゃんのためのベビーマッサージで濃厚時間⭐︎
同時に離乳食、幼児食から食育、自然派お手当まで学べちゃえます。
ママの手と笑顔で家族の健康をサポート♪

大阪市・新大阪・西中島南方・オンラインにて開催

油断しまくり、バタバタしまくりで、
お弁当記録も随分停滞してしまいました。


5/20 蓮根バーグ弁当。

我が家の人気メニュー、蓮根バーグ。

作って冷凍しておいて、としたいんですが、
一度作ると主人も息子もよく食べる〜。

結果、夕食後にもう一度作って冷凍。

作り方は至って簡単。

蓮根をすりおろして、吉野葛粉を入れて、使ったスプーンで混ぜて、そのままフライパンに落として焼くだけ。
裏返す時に、再度油を足した方がカリッとなります。
ちなみに、気分によってオリーブオイルとごま油を使い分けてます。

他、ズッキーニのソテーとトマトの重ね煮。


トマトの重ね煮を細かくして、ごはんと和えて詰めました。
有精卵の目玉焼きを載せて、
またリクエストのあった蓮根バーグと一緒に。


鶏胸肉の塩麹焼き弁当。
こんにゃくの煮物。
ズッキーニのお浸し。
蒸した野菜。

食べたでっとドヤ顔で帰ってきた日でした。

そう、息子はこんにゃくのような食感が苦手で。

こんにゃくは、腸内を掃除してくれるから、食べて欲しいんだよね〜、といつも試行錯誤です。


ごはんが黒いんです。
ヘンプ(麻)の炭を入れて炊いたごはん。
味は変わらないのですが、
ごはんがもっちりして美味しい!!

普段はお風呂に入れたりして使っているんですが、デトックスしたいときはごはんに入れて炊いています。

他、豚モモ肉の塩麹ソテー、重ね煮、蒸したジャガイモと茎ブロッコリー。