母の受診の付き添いへ。

午後の診察が始まるまで かなり時間があったので

「予約受付」のところで並んで待ってた。

他にはどなたもおらず、

あとからご高齢の男性がきて二人で待っていた。

ただ、そのご高齢の男性はずっとならんでいると腰が痛いとのことで

直接並ばず、近くの椅子に座っていた。

 

そして、あと3分ほどで予約受付が始まろうとしたとき、

「すいません、すいません!!」 と 老女二人が後ろからやってきた。

 

「私たちずっとそこで話ながら待っていたので

 

早くから来ていたんです~」と 私の前に割り込んできた。

 

「私たち、ずっと前からそこにいたので」

 

「私たちが、一番にきていました」と。

 

突然のことで驚きと怒りを覚えました。

明らかに、わたしの他に待っている人はいなかった・・・

なので意地悪なつもりで

「何時からいらしていたんですか?」と私が声をかけると

 

「・・・ずっと前よ、うん」と。

 

割り込んだことに全く悪びれる様子もなく、当たり前の権利のように

お二人でぺちゃくちゃ話している。

そして私を押しのけ、老女たちはしれ~っと 受付を済ませた。

 

本当に頭にきた、まじめに並んで待っていることがバカみたい。

ルールって何のためにあるのだろう。

 

私も老女たちに 言えばよかったかな

「私は昨日からならんで待っていたんですよ~」と(笑)

 

そして またこの老女2人はやらかすことになる