幸せの流れに乗っている皆さん、こんにちは。

 

 

今朝忙しくて試合が観れていなかったのですが、

昼にネット見てびっくり!!

スタン、勝ってるじゃん?!(⇦若干失礼(笑))

ジョコが体調悪そうな顔してましたね。

本当肩しんどかったんですね、

意外な棄権という展開にびっくりです。

ウィンブルドンは調子良かったのにね。

 

ということで、

今年は何やら第5の男、スタンが

上がってきそうな予感です。

 

実際試合見てても、

破壊力あるファーストサービスとストローク、

最高クラスの片手バックハンドが躍動してました。

 

これは

調子が良い時のスタンだ(ー▽ー)

 

テニスファンなら、

これが悪口じゃないのを分かってもらえるでしょう(笑)

 

こういう時のスタンは本当面白い♫

 

 

と言うか、本当にタフだと思う。

BIG4の影に隠れ、

同郷のフェデラーに隠れ、

普通なら心が腐って埋もれる所を、

ジワジワ追随するからすごい。

 

BIG4を脅かす影の存在として、

いつも不気味に君臨し、

愛嬌ある姿にファンも多いラブラブ

 

私もまじスタンは大好きです。

 

と言うことで、今日は

調子が良いスタンが戻ってきたので、

嬉しくてスタン特集です。

 

ガッチリ体型でヒゲの、

典型的なヨーロッパ人風なのが

欧米でも人気の理由。

誰にでも愛される愛嬌♫チュー

普通にカッコいい、ハンサムキラキラ

スーツを着てモデルもしたことあるし、

この体格ならではの格好良さですラブ

 

Instagramにいつも面白い投稿する。

こう言う所も女子は大好き照れ照れ照れ

この時の投稿は

”When you forgot your phone charger and hit 10%"

「携帯のバッテリー忘れて10%しかなくなったら?」に

#Stan the no battey Man"

「スタンはノーバッテリーマンだ」

って#してるのが笑える。

 

実はStan the manって言うフレーズがあって、

アメリカメジャーリーグの往年の名選手、

スタン・ミュージアルのニックネームで

高潔な人格者として知られており、

名前のStanと

人格者を意味するthe manが

うまく韻をふむことから名付けられた言葉で、

スタンがGSで優勝した時に、

必ずでてくるフレーズを

茶化したInstagram post。

 

どう見ても優しそうだから、

子供にも大人気♪

クマさんみたい

 

あー、こんなの見てたら、

やっぱり本物見たくなるなー。

楽天オープンのチケットを取り損なってる

ミーシャでした(笑)

 

読者登録よろしくお願いしまーす。

フォローしてね…