おはようございます
 
暑さに負けない、世界のスパイスごはん
さっぱり・さわやか
3色のお誕生日ゼリー キラキラ
 
さっぱり大好きな愛息子のリクエストケーキは
いつもフルーツたっぷりゼリーケーキ キラキラ
今年は3色グラデーションゼリーにしてみました流れ星
 
現代は世界各国で食べられているゼリー
実はフランスフランスのスイーツらしいですハート
 
 
ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加しています
こんなにたくさんのスパイスをモニタープレゼントしていただきましたキラキラ
今回はこの中から爽やかな香りを醸し出す
「カルダモン」を使っていますアップ
 
<材料>21cm型1台分
黄桃缶・・・1個
パイン缶(大)・・・1個
カルダモン・・・3ふり
ゼラチン・・・15g
水・・・大さじ6
サイダー・・・適宜
食用色素(赤・青)・・・適宜
 
お好みの果物(ピンクグレープフルーツ・みかんetc.)
 
 <作り方>
①黄桃・パインは食べやすい大きさにカットする。
お好みの果物も皮や薄皮を剥いてカットしておく

②①の2種類の缶汁はカルダモン(パウダー)を混ぜて
3つに分けておく。
 
③ゼラチンは②の缶汁MIX大さじ2に5g振り入れてふやかしておく。
 
④残りの②(3つに分けたものの1つ)に食用色素(青)を加えて混ぜておく。
 
⑤500wレンジで③を20秒加熱し、④を混ぜる。
250㏄になるようにサイダーを足し、ひと混ぜしたら
果物をばらまいた型に流す。
 
⑤冷蔵庫に入れて1時間ほど冷やして固める。
 
⑥③~⑤をあと2回、食用色素(赤+青)、(青)を缶汁に加えて繰り返す。
 
⑦3回目が終了した完成!

 

横から見ると青↑紫↑赤のグラデーション

 

お誕生日なのでミニパンケーキに

Happy Birthday

 

 
カルダモンの香りってほろ苦いような爽やかな香り
お料理にも合うけれど、爽やかさを出したいスイーツにも好相性ラブラブ
特に夏!真夏の灼熱時
甘いだけのゼリーよりも、甘過ぎない爽やかな大人のスイーツが食べたいむらさき音符
ゼリー液を混ぜすぎなければ炭酸のシュワシュワ感も残りますクローバー
 
お誕生日ですものむらさき音符通のゼリーではなく
記憶に残るゼリーケーキにしてあげたいおねがい

 

視覚と嗅覚と

両方記憶に残る嬉しいお誕生日になりましたビックリマーク

 

 

 

 

【レシピブログの「夏に食べたい、世界のスパイスごはん」
 レシピモニター参加中】

世界のスパイスごはんレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索