おはようございますキラキラ
 
大好きなハンバーグハート
和風かつチーズinルンルン

 

 
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していますピンク音符
こんなにたくさんのスパイスをモニタープレゼントして頂きましたクローバー
今回はハンバーグの定番スパイス「ナツメグ」をつかいました~音譜
 
 
<材料>4人分
ひき肉・・・500g
玉ねぎ・・・1個分
人参・・・1/2本分
パン粉・・・1/2カップ
牛乳・・・大さじ2
卵・・・1個分
塩・・・少々
胡椒・・・少々
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・小さじ1
ソース・・・小さじ1
ナツメグ・・・少々
 
とろけるチーズフィリング
☆とろけるチーズ・・・100g
☆片栗粉・・・大さじ1強
☆牛乳・・・1/2カップ
 
オリーブオイル・・・大さじ1
ゴボウ・・・20cm
エリンギ・・・2本
★酒・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1
 
<作り方>
①☆の材料でとろけるチーズフィリングを作る。
耐熱容器に片栗粉を入れ、牛乳を加えてよく混ぜたら、
500wレンジで30秒加熱し、取り出してよく混ぜる。
②①にチーズを加えて混ぜ、再びレンジで1分加熱。
溶けてなかったら様子を見ながらもう1度加熱する。
③とろ~りとなったらそのまま冷ましておく。
 
④ひき肉に塩とナツメグを混ぜてよく練り、みじん切りの玉ねぎと人参、
溶き卵、牛乳に浸したパン粉を加え、調味料も加えよく混ぜる。
⑤④を8等分し、③のチーズを包み込む。
 
⑥フライパンにオリーブオイルをひき、⑤を並べ焼く。
中央に薄切りにしたゴボウと裂いたエリンギを置く。
焼き色がついたらひっくり返して反対側も焼く。

⑦★を混ぜて回しかけ、蓋をして蒸し焼きにする。

 

⑧中まで火が通ったら完成アップ

ゴボウ、エリンギと一緒に盛り付ける。

一見和風のハンバーグ

割ってみるととろ~りチーズが嬉しいルンルンチーズinハンバーグキラキラ

チーズが濃いだけにソースの味付け、付け合わせは和風が嬉しい音符
肉の臭みを取ってくれるナツメグは
ハンバーグの必須アイテム
中でもGABANさまのナツメグは香りが良いので
毎回これに頼りっぱなしですおねがい
 
美味しいお料理に一役買ってくれるスパイス
我が家の必須アイテムですキラキラ
 
 


1日1回クリックして頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪