2023年11月上旬
種をまきました

2023年11月下旬
いい感じに伸びてきたので・・・

プランターに移しました
そしてすぐにこの後、不織布でカバーをしました

2024年3月
かなり成長をしていて、きつそうですね
なので、、、

不織布をはずして、ネットを設置しました

この支柱の立て方は、初めてです🔰
ネットは、なんとなく引っ掛けてあるだけです

3月下旬
花が咲いてきました

グリーングリーンしていますね🌿

4月上旬
かなり背が高くなりました
約2メートル!
お花がいっぱい気づき
太陽がいっぱい〜ピンク音符

実もなっています!
もうしばらく採らずに太らせたら、収穫です上差し

じゃじゃ~ん!
ある日の収穫はこんな感じでした↑

初収穫・・・4月中旬
最終収穫・・4月下旬


おひたしにしたり・・・

バター醤油炒めを作って、食べました!
採りたて新鮮キラキラ
スーパーおいしかったです爆笑

●スナップエンドウ栽培について●

・今回は、種をまいた時期や、不織布を外した時期
等、どれもバッチリでしたキラキラ

・高さが2メートルを越えましたが、まだ上の方は実が出来そうな雰囲気でした(時間はかかりそうでしたが)。
しかし、真ん中の高さから上にも、うどんこ病がかなり進出してきてしまいました。
この後に、夏野菜を植えることを考えると、、、
スナップエンドウ撤収時に、夏野菜の苗に、うどんこの白い粉をまき散らしたくないのです。
なので、早めにスナップエンドウを終了させました。

・今回も、絵描き虫がたくさんいまして、指でプチプチ潰しましたOK

・ヨトウムシの卵から生まれた大量の青虫が、葉っぱの裏に、びっしりとくっついていたのを見つけた際には、その葉っぱをそーっと取って、サヨナラしました。
今年はいつもより、栽培時期が早めだったので、ヨトウムシの卵の被害も少なくてすみました。

・当たり前ですが、買った種の袋に書いてある、規定通りの株間で植えると、1つ1つの実がしっかり大きく実り、THE スナップエンドウ!という感じです。
株間を狭くとると、実るのですが、1つ1つが小さめで、背の高さも2メートルには届きませんでした。
栽培方法を1つ違えば出来上がりも変わってきます。
本当に素直だなと思いますw
研究しがいがあって、栽培はおもしろいです!
食いしん坊なだけ、という説もありますが w

さて、総収穫数を発表します!

🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁

🥁🥁


502コ!!

イェイ爆笑

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手

スナップエンドウチャレンジ❗2023-2024
ー終ー