玲美ですラブ










信頼。








信頼。してますか?







 




彼の事、信頼していますか?







鏡の法則とか、

引き寄せとか、今回はそっちの話じゃなくて、  


単純に、


彼の事、信頼していますか?



これは、玲美の経験上、

子育てにも当てはまるかな。

















ふと、彼と連絡がうまく取れない時や、

スケジュール合わずで、なかなか会えない時、



嘘つかれてるかなー?

や、

他に女がいるでしょーーー😤

どうせ家族サービスでしょ😤


または、

具合悪くて倒れてたらどうしようえーん




などなど。






女性には割と多い案件かと思われます😅







実際、

その場の彼を見に行かないと

わからないわけで、




 


妄想の段階で、

色々考えても仕方ないんです。







悪い妄想に浸るのも自分。







逆に、




お仕事忙しいのかな?


今、頑張っている時なのかな?




と、




彼が自分ではない事に集中しているんだ。と、





今彼はやるべき事を頑張っているんだ。





と、




信頼することに、決めた方が、




絶対いいと思います。



















昔、玲美のお友達が言ってました。

その子は女子ですが、


めちゃくちゃ仕事頑張る子。



無我夢中で仕事をしていて、

毎日毎日繁忙期の慌ただしさに

集中してました。






そんなある日、

付き合ってた彼から、

どうせ俺なんて、いてもいなくても

いいんでしょ?



って、言われたんです。







彼的には、お仕事の忙しさがほどほどで、


でも彼女が忙しくて、

連絡も返事か遅く、

反応もあまりよく無くて


ちょっと寂しかったのかも知れません。




でも、

彼女は、本当にお仕事大変だったから、





そんな彼の一言に

がっかりしていました。






一瞬。すれ違ってしまったんですね。


ま、彼女達は、すぐに仲直りしてましたので

問題はないのですが、







複雑な恋愛をしていると、

特に、こんな感じになりやすいかなー。

と思います。

(玲美は、疑う気持ちが痛いほど良くわかります 汗汗)


 





なかなか会えない、

いつでも連絡できるわけではない。

そんな難しい恋愛だからこそ。





だからこそ。






ちょっと勇気を振り絞って

信頼する。と、決めてみる!







信頼の角度から


それらを見たら


全然違うものに見えてくると思います。








子育てでも、


成長するに従って、

学校や友人関係の事で、

悩んだり、考えたり

自分で自分の心の整理をするようになるものです。


そんな時、






子供は

親から、根掘り葉掘り聞かれると


うるさーーーーいっ大泣きってなるんです。

(大概は黙り込むかな。)











無理に知ろうとせず、



少し放っておく。









彼も子育ても、





信頼して、

放っておけるのが

一番いいんです。






そして、あなたはあなたで、

自分の事を頑張る!楽しむ!!





次、会えた時

嬉しい笑顔を彼に見せよう❤️






 





大切な人なら









心配せずに

信頼してみませんか?






聞きたい事はこちらから!





玲美ウインク