昨日、急遽決めたリズラボキッチン行き。


せっかくだからモーニングも。


テレビで見て保存してた


『i2cafe(アイツーカフェ)』


ダッチベイビーのお店だったけど、11時までのモーニングの時間帯はやってない。















先に会計を済ませて先に着く。カウンターに座れたけど、なかなかの混み様。


モーニングプレート  1,000円

カフェラテ ホット  630円


PayPayでお支払い。













メープルシロップが添えられてるので、最後は甘くして食べよう♪


まずはサラダ。レタスは甘めの味付けがしてあって、それだけ食べると違和感。ゆで卵がとても塩味強いので、サラダとトーストと一緒に食べて調和とれる感じ。

ウインナー、パリパリで美味しいな


フレンチトースト半切れはメープルシロップでいただいて、カフェラテで〆る。


はぁ✨✨

幸せモーニング♡


12時にリズラボキッチン予約してあって、13時には食べ終わるかなぁ〜


そのあと、気になってたDIORの展示会行けるかしら⁈と、予約画面見てみたら、2時はいっぱいだったけど、2時15分なら空いてたから予約。


リズラボから六本木ミュージアムまでの乗り換え案内見てみたけど、どちらも駅から少し歩くので、レンタルサイクルを使ってみることに!!


どっちにも近めのポートがあったので、docomoのシェアサイクルに登録した。


アイツーカフェからリズラボキッチンまで10分ほど歩く。


なんか街が素敵だなぁ〜








人工的にだけど、小川が流れてて都会にあるオアシスみたい。ちょっと癒された。


住宅街みたいな中に裏参道ガーデンという古民家をリノベーションした複合施設があり、その中の1店舗が『Riz Labo Kitchen』












もうパンケーキはネット注文済みなので、ドリンクだけ選ぶ。




ホットの紅茶にした。




ちなみにメニューは他の店舗のも見れた。






どのお店も魅力的だなぁ✨✨


12時に入店して、20分くらいにパンケーキ到着。







見事だわぁ✨✨


一つ一つ、味見していく。

沖縄のマンゴー、うま〜😍

レモンのジュレや清美タンゴールのジュレもそれぞれ素材を生かした美味さ!


上のドライマンゴーチョコ、めっちゃ美味しい〜

もっと食べたくなる。


レモンクリームは爽やかで、マンゴームースも甘すぎなくていい。チョコ生クリームはザラっとチョコが残ってる感じが美味しく、濃厚ビターチョコも柑橘と合う✨✨


若干、チョコに支配される感はあるけど、紅茶でリフレッシュしつつ、それぞれを楽しんだり、色々合わせていただいたり、色んな食べ方が出来る楽しいパンケーキプレートだった❣️


マンゴーとチョコの組み合わせってのも初めてだったし、満足満足♪


ご馳走様でした❣️


最後に2階のトイレを借りた。





外観、ふるーい建物だけど、トイレは広くてキレイでオシャレ😎


自分で洗浄するアラウーノかな?また日本のトイレの優秀さにインバウンドの方々、感心するんじゃないかな〜爆笑


来た道を戻って、一番近いサイクルポートへ。


借りた自転車は電動自転車だから、なんだか楽チン。20分くらいで六本木ミュージアム近くのポートに着いた。


港区役所麻布地区総合支所の駐輪場だった。



早く着いたから、30分くらい待って入場。




































今日はもう、アフタヌーンティープレートは売り切れとのこと。


ミスディオールラテ  880円 


をオーダー。












はぁ✨✨

楽しかった〜