東京美容師組合(BA)の新年会に参加してきた | まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステの更なる知識へ!!

私、廣瀬は、東京美容師組合のまつげエクステ団体、アイビューティシャンの商材学を担当しており、その関係で今年東京美容師組合の新年会にお呼ばれとなりました。滅多にない機会なので、ちょっとレポートしたいと思います。 



{F5D60812-7A89-4770-AD80-C5061D742BE6:01}

みなさん、美容師組合って加入されてますか?まつげエクステだと遠い存在になるかも知れませんが、国から助成を受けている・加盟人数が多い団体ですので、一事業主ではなかなか対応が難しい、万が一の事故に備えた美容賠償責任補償制度(1億円まで)美容国保総合福祉共済などの様々な支援を受ける事が出来ます。



加入された方の話を聞くと、入らなきゃ損。だそう。是非各都道府県の美容師組合に加入を尋ねてみて下さい。



パーティーは、渋谷セルリアンホテルでにて、組合員、政治家の方々、メーカー、ジャーナリスト総勢600人の方が参加されました。「先生!」「先生!!」と至るところで聞こえてきます。お着物姿がほとんどで平均年齢は高めです。


金内理事長からの新年の挨拶から会はスタート。


都内では美容室の数が2万軒を超え、そのなかで組合員が勝ち残っていくために組合が支援していくと力強くお話をしていらっしゃいました。支援のなかには、訪問美容に並んでまつげエクステも入っていました。期待されている業界だなぁとつくづく思いました。頑張りたいですね~。




続いて、全美連の吉井理事長のスピーチにも、昨年に行われた国の助成金を受けたまつげエクステの講習についても触れていました。


昨年夏に、都道府県を代表された方・主に専門学校の先生が、何日間に分けて講習を受講し、まつげエクステの技術知識を広げていく…という大がかりプロジェクトだったのですが、ビュプロも商材の一部を担当させていただいたんです。こういう公式な場で自分が関わった事が取り上げて貰えると嬉しいですね^ ^。





国会議員の方々のスピーチ。



政治家の方々のスピーチは、さすがお上手でトンチが効いて面白かったです。「今年はひつじ年。美容の『美』の中には羊が入っています。今年は皆さんの年ですよ!」とかね。
あと、丸山珠代さんが、足を小刻みに動かし観衆に体を右から左へ180度回転していたのが印象的でした…。


その後都議会の議員のスピーチもあり開幕から1時間で、お食事スタート!長い…。お腹空いた笑。


廣瀬・AOE小笠原社長・熊本の美容専門学校前田先生
{B616FB79-9E77-4777-AC17-9F8A825C76DA:01}


美味しい食事にオペラもありの…知らない世界で楽しゅうございました。



その後は…もちろん飲めや歌えの二次会、三次会です。
フランクな金内理事長と。はい、もう酔った顔しております。

{FF90D2C3-D634-4299-86C3-ED8B58785881:01}


更に、大好きな小笠原社長と二人で四次会までして帰宅。案の定今日頭痛い…泣。

今日は1日事務所でコツコツ作業いたします。