単体でもよし混ぜてもよし、カーボン入超速乾β(ベータ)発売 | まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステの更なる知識へ!!

またまた、新しいグルーが発売されます。
超速乾α(アルファ)のカーボン入りバージョン、日本製グルー超速乾β(ベータ)です。ベータのβはBlackカーボンのBから由来しています。





先に発売した、超速乾αが本当に好評で日本製のブチル(医療グレード)に移行してみたくても、「速乾性」の問題で一歩踏み込めなかったエチルユーザーさんが、超速乾αの速乾性に驚き、「これならエチルからチェンジ出来る」と沢山お声を頂きました。

アルミパックに保管する


【最近寄せられたお声】

・新しいグルー私達に合ってて、とってもいい感じです!スタッフ身内4人でテスト中で、1人が3週目に突入。メインで使っているエチルと持ちが変わらなかったです。滑る感触がなく、ピタッと施術もスムーズで、今後のテスト結果も楽しみです。

・早い!!超速乾。ホントにビタ着きしてくれるので、施術時間が早くなりました



個人的にも「廣瀬さん、いーわー」ってお声をかけてくれる方も多くいました。




ただ、今までノンカーボンを使用していない、超速乾との若干の差に慣れにくい方から、「白化がする」というご指摘をチラホラ頂きました。白化の対策として、

・量、スライドを気をつける
・コーティング剤でカバーする
・カーボン入りのものを少し混ぜる

とお話しをしたのですが、諦めてしまう方もいて・・・・。折角なのに、どうにか何とかしたい!と思い、このタイミングで超速乾αのカーボン入、つまり日本製グルー超速乾βの発売を決定しました。凄く悩ましかったです。せっかくノンカーボンの良さが浸透し始めたところだったので・・・・・でも、自分のスタイルを崩さないのであれば、お客様の選択は多いに越したことはないかなぁと思っています。



ところで、決定から発売まで短いのでは?製品としてちゃんとテストした??とお思いの方もいるかもしれません。

理由は、

1.今回成功した独自の配合ベースは元々1年前から考えていた。
2.カーボン入(つまりβ)をサンプル製造で作ってみたけど何だかんだで眠っていた
3.「そうだ、ノンカーボンでやってみよう!」と思い、α(アルファ)製造
4.βとして今回引っ張りだしてきた

ということなんです。なので、サンプル製造して確かめているのでご安心ください。

マトリックス図


使用感としては、αからは速度は落ちます。が、現行のカーボン入の中では一番早いです。単体で使用してもいいですし、αとβを混ぜても全く問題ありません。αに少し混ぜてカーボンを混入させることで白化を抑えられます。



実は超速乾β(ベータ)はダブルミーニングで、BlackカーボンのBとベータの《試用版》という意味があります。超速乾αに慣れにくい、ノンカーボン初めての方のためのまず最初の試用製品という位置付けです。是非、ノンカーボンで手を出しにくかった方、お試しください。