おはようございます♡

美容家Hiromiです♡


色々と備忘録が渋滞しとります笑

週末の楽しかった『鳥せん』飲みの前の事も

自分の記録として残しておきます♡


それにしても

最高だったわぁ〜✨

また行きたいわぁ!

てか

びっくりした事に

昨日のブログ記事に

沢山の素敵女子からの『行ってみたーい』って言うメッセージをいただきまして驚いてます😂

あらためて飲兵衛女子最高〜って思ったわ笑



是非

連絡下さった皆さんも

このディープ過ぎる鳥せんを

思う存分堪能してきてくださいな♡

私と行きたい方はメッセージ下さい♡

女子限定ですがお供します笑


話戻して

この日は

朝早くから

上山へ無料の薪🪵をもらいに🎶

60名の抽選に当たりました♡

ラッキー✌️


条件は

軽トラ🛻一台分です

でも

一家総出で

3台の軽トラ🛻でいらしている方々もいらっしゃったり💦



我が家は軽トラが無いので💦

私の相棒のjeepで💦

こんな時軽トラ🛻があればなぁー♡

車内に傷が付かない様に

夫から養生してもらいましたよ!


なかなかの体力使いましたが

冬の電気代節約が出来ると思うと〜

頑張らにゃ笑

薪ストーブのお陰で

今年の1月2月の電気代が

びっくりするほど安くなって感動してます🥺

3ヶ月で15万以上の節約です!

凄くない?


毎日の夕飯作りも

薪ストーブ上で楽しんだものね〜笑



我が家のキッチンは2階なので

staub鍋を持っての階段を登ったり降りたりは

ちょっと大変だったけどね😂

でも

薪ストーブ上に置いておくだけで

美味しいご馳走ができるなら…


苦では無い😂



今年も

また寒くなったら楽しみ😋





話戻して…

かなりの量の薪🪵

これを一旦おろして…



頂いてきた薪🪵は1メートル弱の長さなので

薪ストーブに入る長さにカットします🎶

今回

マキタのチェーンソーを購入しました✨



軽いし切れ味最高でした♡

これなら

女性でも楽々と薪をカット出来ます♡



では

積んできた薪🪵をおろして…



かなりの大鋸屑が飛び散るので

シートを敷かないと大変な事になります😂



大体35〜40センチにカット!



ザクザク切るわよー!



並べて💦

なかなかの重労働でした😂

次回はこれを斧🪓で半分に割りますよ〜

ストレス発散になりそうだわー♡

ぜひ

パカーンってストレス発散したい方は

我が家で一緒に薪割りしましょう♡←募集中😂

今日は色々と募集しとる😂



薪活はしたけど

実は

2週間前に早々に薪屋さんから

今年も立派な薪を🪵購入しましたよ!

今回

自分達で薪活をして

薪屋さんって凄い!ってあらためて思いました♡


だって

大木を切り倒して

そこからカットして

運んで更にカットして

薪割りして並べて干して

そして

またトラックに積んで

お客さんの家で

また綺麗に並べてくれるんですよ〜💦

想像しただけでも凄過ぎ💦



今回も

めちゃくちゃ綺麗に積んでもらいました✨

ありがとうございます😊


この量の薪🪵を薪割りして並べるって

どんだけ大変な作業なのか…💦

感謝です♡



でね

薪活して

打ち上げだーって飲みに行って

散財💸したら、おとなしく薪を購入した方が安いかも〜ってなりました😂

飲んだら止まらなくなる飲兵衛の宿命ね😂


だって

↓これですから😂

絶好調やん😂



今年の冬も

薪ストーブライフ楽しみだわー♡





薪活の後は

今度は畑作業ですわよ♡

芽キャベツの赤ちゃん♡

はぁ〜可愛い😍


春は楽しいですね〜



キウイ🥝の赤ちゃん♡



今年も太陽の下

沢山の実を実らせてね♡








すくすく育ってます♡




動画も撮ってみたのでぜひ♡



そして

夫の御母さんが育てたアスパラガス😋



今年も毎日ありがとうございます♡



スーパーで購入すると

まだまだ高いアスパラガス💦

ありがたや〜♡


無農薬栽培だから尚更嬉しい♡



そして

↓さくらが

彼氏と彼のおじいちゃんと収穫してきた蕨✨

あく抜きまでしてきてくれたの♡

太くて立派な蕨♡

これまたありがたやー♡

一本漬けにしました♡


自分で制作した平清水焼きの長皿が

一本漬けに丁度良い長さでびっくり♡

皆んなから

何に使うの?って不思議がられていたけど

蕨の一本漬け用って事で😂



そして

先週は

嬉しい事も沢山あって♡

美味しいワインが届いたり♡



和香さんから

美しい薔薇🌹が届いたり♡



美しくてうっとり😍

毎日

新鮮なお水を入れ替えしてるから

まだまだ綺麗に咲いてます🌹

花弁が落ちそうになってきてら

薔薇風呂にしたいと思ってます🌹


毎年ありがとう♡


そして

Mさんからも素敵な🌿贈り物

なんと↓これ葡萄🍇の苗🌱

見て!

このセンスの良い生け方♡

流石です♡


外に出たら

連絡も無く玄関先に置いてあって…

でもね

夫と2人で直ぐに

誰からの贈り物🎁か分かっちゃったわ笑



コルクの使い方と言い

あのお方しか居なーい!って♡

ビンゴでした♡

Mさん、素敵な贈り物🌱ありがとうございます♡


大切に育てて
ワインの葡萄を🍇実らせます笑

先週は
良い事ばかり
なんだか幸せだわ♡

毎日毎日に感謝♡


では
少しだけビューティーなお話ね✨

昨日の続きで
保湿と保水について☘️

保湿とは
『湿った状態を保つ』こと
肌の中に適切な水分が保持された状態の事✨

化粧水で肌に水分を与える事を
保湿だと誤解している方が結構いるんです💦

残念ですが
これは保湿では無いんです💦

どうしてか?と言うと…
水分は
気温や体温によって蒸発してしまい
湿った状態を保てないから💦

一時的に湿った状態は保湿では無く
それは、ただ肌が濡れているだけなのです💦

なぜなら、水分は気温や体温によって蒸発してしまい、『湿った状態を保てない』からです。

短時間で水分を蒸発させる事なく、一定の間肌の中にキープしてこそ『保湿』なんですよ♡



化粧水で保水だけするのでは

全く意味が無いのです💦

必ず、乳液もたっぷりと塗る事で

保湿されるのです♡


保水と保湿は

どちらも切っても切れない関係なのですよ♡


毎日のスキンケアの仕方で

いくらでも肌は生まれ変わります♡


コツコツと楽しみながら肌を労わりましょう♡