おはようございます♡

美容家Hiromiです♡


5日振りに自宅に帰ってきました♡

はぁ〜

旅は楽しいけど自宅は落ち着きます♡


そして

備忘録中尊寺の続き♡

1689年(元禄2年)3月27日

江戸を発った松尾芭蕉は

5月13日、平泉に到着して

源義経の最期の地となった高館と中尊寺を訪れたそうですよ!



ポーズする前に撮られたボツ写真💦

この日も

物凄い量の私の写真を撮ってくれた夫笑

どんだけ私の事が大好きなのー🤣

夫の頭の中は

多分、私のことだらけ笑←ネタですからね笑


 
高館は
源義経が自刃した所!
松尾芭蕉は
ここで『夏草や兵共が夢の跡』と詠んだらしい。

有名な詩ですよね!


 

芭蕉さん✨



美しい金色堂を参詣し
「五月雨の 降り残してや 光堂」
(さみだれの ふりのこしてや ひかりどう)も書いたらしいです♡




高い柱を入れる為に

広角レンズで撮影したら

可笑しなスタイルになってしまったわ笑

18頭身くらいありそうだわ😂


こちらは旧覆堂✨



こちらは

金色堂を風雪から守る為に

鎌倉幕府によって建てられたそうです✨

松尾芭蕉や伊達政宗や明治天皇などの

歴史上の人物は

この薄暗い室内から金色堂を参拝したそうです✨




大長寿院✨



私達は

次の予定があったので

1時間位でさぁ〜っと周りましたが💦



もっと

ゆっくり参拝したかったわー



急いでいるのに

撮影はするって言うね笑

撮影しない時は

めちゃくちゃ早歩きしとります笑


白山神社⛩️



こちらには

現在でも5月に神事能が

僧呂によって披露されているんですって!

見てみたい♡



雅な世界✨



こちらも

国重要文化財に指定されてます✨


一生懸命に撮影してる↓


何を撮影しているかと言うと…

こちら↓








とにかく見所満載です✨



初夏の季節に訪れるのも気持ち良さそうですね♡







最後に

やっと中尊寺の本堂がございます♡

中尊寺は

17ケ院の支院で構成されているので

全部参拝するとなると

やはり時間はかかると思います✨



ここからの

中尊寺本堂も素敵でしたよ♡





本堂には

1200年前に灯した『不滅の法灯』が護持されてます🔥

岩手の寒さは

体の芯から冷えました🥶

今度は暖かい日に訪れたいわぁ♡




さぁ〜

お次は

この旅のメインイベントと言って良い

お楽しみの場所へ♡

美味しいものを食べる為に

旅に出るのが楽しみの1つになっている私達♡

中尊寺から1時間かけて遠野市まで✨


では

また続きます♡



そして

昨日から仕事再開しております♡


お休み中のご注文分の商品発送も

昨日中に全て完了しております♡


御到着までもう少しお待ちくださいね♡




そして

旅中にVenusTeaを忘れてしまい💦

便秘してしまいましたが

帰宅して直ぐに

VenusTeaをたっぷり飲んだら…

直ぐにドッサリ💩

ホッとしてます笑

なんちゅう報告やねん😂



VenusTeaで溜め込まない体作りを✨

要らないものを出さないと

肌も汚くなりますよ💦


体に良いことありませんから♡


デトックスしましょう♡


3袋セットがお得🉐です


グルメな方には

Venus Dewをお勧めします✨

↓↓↓


甘いものや揚げ物や高カロリーの料理…

いわゆる美味しいご馳走は

体が糖化します💦

劣化してタルミますよ💦


対策してない方の殆どが

毛穴が開き肌がくすみ

フェイスラインが弛んでいる傾向が💦


対策しながら

美味しいご馳走を😋


1日3錠で糖化ケア♡


Venus Dewは

配合しております原材料と含有量に自信があります✨


健康で美しい毎日を✨