同じHIFUという名称でも効果が違うのはなぜ? | さくら美容クリニックの美容と健康の魔法の杖

さくら美容クリニックの美容と健康の魔法の杖

究極の美と健康を追い求める広島の美容外科・美容皮膚科医のブログです

『他院でHIFUを3ヶ月ごとに5回受けたけれど効果がよくわからない』という話をたるみ相談に来られた方からよく聞きます。


でも当院のHIFUであるウルセラは通常1度で著明な効果が出て、そもそも3ヶ月などの短期間に治療を繰り返すことがありません。


ではその違いはどこにあるのでしょう?


それは適切な場所に適切な強さで適切な量のエネルギーを与えれば効果はみられ、そうでなければ効果が低くなるのです。


HIFUは超音波を集めて組織を凝固させる方法です。簡単に言えばお肉を焼いているのです。


よく焼く(ウェルダン)のと生焼け(レア)にするのでは当然効果は異なります。


レアのお肉をその場で何回も焼けばウェルダンになりますが、期間を空けてHIFUを照射して(お肉を焼いて)も照射が弱ければ当然毎回レアに焼けるだけあって期間を空ければ何回繰り返してもウェルダンにはなりません。

 

『新型のHIFUは痛くない』などという宣伝文句も僕は信じていません。

しっかり焼けばやはりある程度の痛みは生じます。ほとんど痛くなければそれはやけどしていないから痛みが少ないだけです。


つまり効果を出すには適切な強さで適切なエネルギーで多くの照射を行うことがとても重要なのです。


また当院では一番有名なHIFUであるウルセラを好んで使っており、4.5ミリ、3.0ミリ、1.5ミリモードがありますが、1.5ミリモードは使っていません。それは僕の効果があると思う基準に1.5ミリモードが達していないからです。(1.5ミリはその深さにもっと効果的なソフウェーブを好んで使っています)

 

また適切な場所ですが例えばですが山を平坦にする場合には当然のことながら山の高いところをよりたくさん削る必要があります。

つまり全体に同じように照射するのではなく、より引き締めるべきところにたくさん照射してこそ効果がでるのです。


『HIFUを行って顔がこけた』というような話を聞くことがありますが、それははじめの見立てが悪い(治療しなくていい人にしている)かあるいは照射するべきでない場所に照射しているのです。


当院でHIFUウルセラを受けられた方は照射時に注意していればわかりますが、途中照射せずに当て方をかえている瞬間があります。それは画面を見て適切に照射できるように確認しているのです。モニターのないHIFUだと照射部位を画面で確認することもできません。


またHIFUは本当にやけどする治療ですから正確に深部に照射しないと表面がやけどしてしまいます。

HIFUはもともと表面をやけどさせる装置ではありませんので表面をやけどさせるとひどいことになります。

これらの理由から当院ではウルセラの照射はスタッフまかせにすることなく、必ず僕が照射を行っているのです。


こうした条件をすべてクリアすれば効果的なHIFUが可能だと思います。