いきつけなのにいけないって??


大阪にいた時によく行ったお寿司屋さんだからです


大阪にいた時にはお寿司はほとんどここへ行っていましたが、最近は行けずにいました


食事する機会があったのでそれならということで、以前にもご紹介したことがありますが昭和町の『すし辰』へ


まずはシーズンのマツタケの土瓶蒸しです

美容と健康の魔法の杖

ふたを開けると
美容と健康の魔法の杖
マツタケがけっこうたくさん入っています

マツタケらしい香りと味がします(先日別のところで食べた時には本当にマツタケなの???という感じでした)


大トロ 脂がのっていておいし~~い
美容と健康の魔法の杖

うに
美容と健康の魔法の杖

ボタンエビ
美容と健康の魔法の杖

あなご
美容と健康の魔法の杖

サーモン
美容と健康の魔法の杖

赤貝
美容と健康の魔法の杖

貝柱
美容と健康の魔法の杖

そしてここにはクジラのいろんな部位のお寿司があります
美容と健康の魔法の杖
左から もちくじら(皮)、赤身、さえずり(舌)、おばけ(尾びれ)、尾のみ(尾びれの付け根の霜降り肉)、鹿の子(あごからほほにかけての関節周辺の肉で、鹿の子状に脂肪の中に筋肉が散り、霜降り状態のもの。同じ霜降り肉でも、尾の身より歯ごたえがある)です


どれもおいしかったです


しかもこれだけのお寿司なのに財布にやさしいお寿司屋さんです


紹介しているうちにまた食べたくなりました