こんばんは



今日はアメリカは母の日ですね。



今朝は高校生の息子から、とっても素敵なプレゼントを貰いましたー



なんと!これら全て学校のクラスでの息子の手作り!






{298A7852-0337-4F52-80EA-8C7473481EC3}
Wood Working (木材加工クラス) で
作った棚





{6150FA65-B50D-4CBE-8863-D909FB4F8B02}
Ceramics (陶芸) のクラスで作った
ミニ花瓶と名仕立て





{6D17AD99-C167-429F-9441-11599283C9CE}
早速大好きなエアプラントと
県人会の名刺を入れて見ました





無関心な様に見えて、ちゃんと息子は私が必要な物や好きなデザインを見てくれてたんだなぁっと、嬉しさの余り思わず泣きそうでした。



そして今回息子の陶芸の腕が凄く上がってた事にもビックリ!!!



毎年母の日には、学校で何か作って持って来てくれてたのですが…





{1CCCBFAC-26E3-4690-A219-E26649B8824C}
ネッ
凄いでしょ





{BC5C925C-2FF7-41C6-B72E-CA039DC63278}






そして午後は家族でWal Mart (世界最大のスーパーマーケットチェーン店)へ。ちなみにユタ州の最大雇用主は、このWal Martと病院、そして米軍基地だそうです。



母の日を過ぎると、ユタ州では本格的なガーデニングの季節になります。





{DD048A68-81A9-421A-A941-7C6800D9D486}
広いスーパーの駐車場の一画には
ガーデニング製品がずらっと並びます





{F8AA345E-A67A-451D-84D4-06E91AB47E26}





そして昨日今日と旦那からのプレゼントは、美味しいディナーでした。ん... 母の日じゃ無くても美味しいので毎日がスペシャルディナーです 感謝感謝です。





{370D9D2B-D780-4481-8037-5A3F44FB2B5E}
あっ!英語のスペル間違ってる
まーいっか






{6BAAFA02-F040-481F-83FE-7B0F497AD895}





今月は何かとパタパタしてしまって、あっと言う間に5月も中旬。沖縄里帰りまでにやっておきたい事が沢山あるので、明日からまたバランス良く頑張ります。



皆さんも素敵な母の日を過ごして下さいね



今日もブログを読んで下さり、本当にどうもありがとうございました





にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ