私の年末恒例のあれ | 体の質を整える筋コルギ整体セラピストのブログ

私の年末恒例のあれ


私の年末恒例、穴八幡と預言カフェ。

預言カフェは一緒に行ってくださる方が

決まりました😃

穴八幡は、声が上がりませんでしたが

考えてみたら

今年一年、ほとんど仕事をしていない私と

一緒に行くなんて…いやはやいやはや

と気付いてしまったので

一人で行ってきますね😊😊

と書いたあと

穴八幡へ一緒に行ってくださる方が

現れました😃😃

感謝です\(^o^)/

お金の神様からも感謝が届きますね

✨お二人ともありがとうございます✨

↓終了しました🙇‍♀↓


一緒に行きませんか?ニコ

これは出張費はいただきません爆笑


両方共でも良いし、どちらかだけでも良いです。


穴八幡は、冬至以降なので、どちらも、

冬至から12月28日(火)までの期間でご都合の良い方がいらっしゃれば、

時間は合わせられるので、LINEください!


平日の暗くなる前を希望します🙇‍♀

預言カフェは、高田馬場に行きたいので、

月・火・木・金・土 14:00開店~18:15受付終了
水         14:00開店~19:00受付終了

外食は、あまり希望しないので、お茶だけで帰りましょう。


↑終了しました🙇‍♀↑



タカギのブログをこれまで見て、話は知ってるけど行ったことはないという方、

預言カフェは、「主は言われます。愛する我が娘よ…」と始まるから、宗教色はもちろんありますが、

全く怪しくないし、当たる当たらないという観点ではなく、

自分を振り返ることが出来る場所です。

サインしないと帰れないような場所では、絶対にありませんのでニヤリ

素直に耳を傾けてみると、良いですよ。


穴八幡は、金銀融通、お金の神様で、

冬至から翌年節分の期間だけ配られる、一陽来復御守を求めて、

毎年、車道まで大行列になる、明治生まれの祖母もお詣りに行っていた、古くからある神社です。


そして、一陽来復御守を飾るには、

冬至(今年は12月22日)の24時、つまり12月23日0時

大晦日の24時=元日の0時

節分(来年は2月3日)の24時=2月4日の0時

この3回のどれかの日に、というルールがあって、これは本当に儀式です。


さて。穴八幡と言えば、

500円で手相をスキャンした結果のプリント+早口で手相を観てくれる「手相のおじさん」

魂に響く祝詞を一人一人に上げながら、「打出の小槌」を作ってくれる

等のアトラクション(キョロキョロ??)もセットですね。


ただ、今年の私は、あまりその気分ではなく、

御礼参りの気持ちで行くので、アトラクションはパスしますが、

境内へ行くので、それはお付き合いしますよ!


気分というのはですね。

入院中、手相が変わりまして。

左手の生命線が消えて、右手にどんどん新しい線が伸びてきたということがあったんです。

手相のおじさんは、女性は左手で観るし、右手でお願いして何か言われてもナンですし。

今年は静かにお参りだけにします。


長いですねニコニコ