出店者様へ

 この度は、ご出店ありがとうございます。
再度、公式から規約をお読みください。


出店者様が気持ちよく出店できるよう、いくつかお願いがあります。



🌈駐車場のご案内🌈
駐車場でのお願い&注意点です

画像を参考に、早く来た人から搬入が済みましたら、奥から詰めて駐車してください‼️

必ず奥(❤️マークがついているところあたり)から、詰めて止めてくださいね‼️

隙間もなるべく作らないようにしていただきたいですが、規約にもあるように、駐車場内でのトラブルは一切関与いたしませんので、ご自身でお気をつけくださいますようお願いいたします

乗り合わせできる人はできる限り乗り合わせで来てください😊






🌈休憩札のご案内🌈



室内は飲食禁止としております


お昼ご飯などは外で食べてください。お茶やお水など水分補給はOKとしています。


また、お客さまからのご意見で、BeautyCafeでは、離席の際に、必ず休憩札を置いていただくこととしております😊



ブースに誰もいない、いつ帰ってくるのかわからない…というお問い合わせがスタッフ、受付に多く、お客さまが、がっかりして帰られてしまうことのないように、帰ってくる時間などのメモ書きをプラスして置いておくこともオススメします💕



各ブースに1つ、休憩札をお配りしますので、離席する際は必ず机の上にお客さまからわかるように置くなどしてご使用ください



また、帰りにお渡ししたクリアファイルごと回収します

ブース番号入りなので、必ず返却いただきますよう、お願いします‼️



写真を添付しますのでご参考にしてください😊






🌈机とイスと靴について🌈のご案内



今年から机は原則持参していただくこととなりました。


お客さまとの目線が合わせやすい、お客さまが屈まなくても作品やメニューなどが見やすいことを目的としております。


イスはお寺のものをお使いください。

本堂に並べてあるイスは使わないでください。

本堂にまっすぐ向かっていくと、奥にイスが重ねて置いてあるところからお使いください。片付けもそちらに持っていってください。




机や什器、ベッドなどは畳に直接置くことのないよう、敷き物もご持参ください‼️

畳が凹まないようお願いいたします‼️



180✖️45  高さ70のテーブルは有料にて貸し出しておりますが、先着順ですのでお早めにお問い合わせください。



座机もあります。180✖️32  高さ28です。

お寺のふすまなどに傷をつけないようにご自身で準備をお願いいたします。



また、靴については、ご面倒ですがご自身の靴は中に持って入っていただきますので、靴を入れる袋または敷物をご持参ください。








終了時間がきましたら、すみやかに搬出していただき、ご自分のブースのところの掃除をお願いいたします。




6月26日配置図








「来た時よりも美しく」

よろしくお願い致します。