こんばんわ。



みんな今日もハッピーです?
そうしたら今日一日ハッピーですね。



    

合理主義、プログラミングとサッカー好き太郎10歳

最強タフラッキーガール姫8歳

マイペース昆虫博士次郎5歳

軽貨物自営業兼主夫のおとん

過集中ヨガ美容酒好きおかん

の5人家族

関東在住

 

このブログは子育てしながら

地球を楽しみつくしたいおかんが
育児、ダイエット、健康、節約情報を
ママパパさん達と
共有したくてはじめました
また潜在意識についての相談
カウンセリング希望の方のご相談も募集しております。
よろしくお願いしますニコニコ



今日は久しぶりに
出勤でした。



エレベーターを待っている時に
あれ?
あの人は?



そう、お世話になった上司Aでした。




今から9年ほど前、
太郎が1歳半くらいの頃、




私はフルタイムで復帰して
家事や育児、
仕事にも全力投球




その時期、異動をするので今持っている仕事を
引き継いでください。
と言われました。





ただ元々任されていた仕事量も多くて
わたしは引き継ぎたい、
引き継がれたくない上司Bと同僚と、


異動先の上司Cから早く引き継ぐようにと
板挟みにあって、






異動自体が初めてだったのもあり、
引きつごうとすると嫌がられる、
穏便に引き継ぎたいのに、
険悪ムードだったりで、




耐えきれずに、



パニックというか
適応障害
になってね
休職したんです。数ヶ月。





あの時の体験がわたしを
メンタル、心理学、脳科学、
数秘や潜在意識の書き換え、
ホメオスタシスの乗りこなし方、
などなど
に繋げてくれたわけですが。

それはまた書くとして。





そのね、
エレベーターで会った上司Aは、
引き継ぎがれたくない上司Bの上司。





上司A自身も異動してきて、
そんなに日も経ってなくて
業務のこともわからない中で、




わたしのことを庇ってくれて、
休職のことや、その他のケア、
わたしが心を痛めている原因も理解してくれて、
すごくお世話になったの。




わたしが復帰してしばらくしたら
上司Aが異動されたから
しばらく仕事で絡むこともなくて。




そしたら偶然の再開!




すんごく嬉しくて、
急に声をかけてしまいました。




わたしは穏やかな人が好きおねがい


まさに穏やかで優しい
その上司との再開がすごく嬉しくて



そして上司がやつれていたのが
実はすごく心配だったりもするのです。






私たちの主な悩みって
健康、
お金、
人間関係、
だと思います。




そして、悩みや苦しみ、痛みを知っている人は
他人のそれらにも配慮することができる。



もしも傷ついているひと
辛いひと
悲しいひと
がいたら
伝えたい



どうか
過去の自分を救うのだと思って
その知恵を、賢さを、
体験談を、
シェアできそうになったら
シェアして欲しい。




傷つくことは、
はずかしいことじゃない



弱ることも
恥ずかしいことじゃない




あなたは
あなたのままで
立って
生きて
あなたらしく
生きていい



って言いたい



深夜に熱っぽくなっちゃった。
おやすみなさい。





お悩みありましたらLINEへどうぞ

転換点をあなたに


友だち追加