脂性肌の人がファンデーションを選ぶときには、気をつけなければならないことがいくつかあります。今回は脂性肌の人のファンデーションの選び方から紹介していきます。





1. オイルフリーのファンデーションを選ぶ

余分な油分を含まないものが望ましいです。

これによりテカリを抑えることができます。


2. 軽いテクスチャーのものを選ぶ

厚塗り感が生まれにくく、長時間自然な状態をキープしてくれます。


3. ウォーターベースのファンデーションを選ぶ

オイルベースのものよりも、ウォーターベースのものを選ぶことは脂性肌の人にはかなり重要ポイントです。


4. 適切な下地を使う

ファンデーションの前に、マット効果のある下地を使用することで、テカリを防ぐことができます。


5. ノンコメドジェニック製品を選ぶ

毛穴を詰まらせない、ノンコメドジェニックの製品を選ぶと良いです。

(ノンコメドジェニック処方については別のコラムで配信しています)


6. 定期的なタッチアップ

皮脂吸収シートやパウダーを使用して、必要に応じてタッチアップを行うと、メイクの崩れを防ぐことができます。

脂性肌の人は油分が多い割に水分が不足しています。スプレータイプの化粧水等を持ち歩くのもおすすめです。


_________________________________


それでは、ドラッグストアで購入できる脂性肌におすすめのファンデーションをいくつか紹介します:


今回はプチプラより選出してみました。


1. 資生堂 マキアージュ ドラマティックパウダリー UV

 ・ 仕上がり: マット

 ・ 特徴: 毛穴や凹凸をカバーし、テカリを抑える効果があります。「SPF25・PA+++とUVカット効果もあるので、日中の使用にも適しています。

 ・ 価格: 約3000円前後




2. カネボウ メディア クリームファンデーション

 ・仕上がり: セミマット

 ・特徴: 軽いテクスチャーで肌に密着し、長時間のテカリ防止効果があります。肌に優しい処方で、敏感肌にも対応しています。

 ・ 価格: 約1000円前後




3. エチュードハウス ダブルラスティング ファンデーション

 ・仕上がり: マット

・特徴: 高いカバー力と持続力があり、テカリを防ぎます。多彩な色展開があり、自分の肌に合った色を選びやすいです。

・価格: 約2000円前後

 





これらのファンデーションは、脂性肌の方でも快適に使用でき、ドラッグストアで手軽に購入することができます。全て破格です。


是非お試しいただければと思います。