昨日は月1回、ばらの丘公園の「育て方教室」の日でした。
先月のつるバラ講習会は参加できなかったし、木立性のバラたちはまだ本剪定してないので、再確認のために行って来ました。
お教室の生徒さんたちが自由に切る練習できるために剪定しないで残されたバラ
これを自由に切らせて頂きながら先生に教えて頂く。
「自分の家のを切る勇気が持てないと思うので、ここで思いっきり切る度胸をつけて行って下さい。」とのこと。
すごい!
先生、こんなに切っちゃうのよ
これも見て
こんなに切っても春には大きくなって、きれいな花咲かせるんだよね。
これなんか、どこに枝が・・・って感じ^^;
だけど、古い枝を切って新しい枝が伸びてくるように、毎年習慣つけてあげる事が大事なんだって・・・
うちにもある「アナスタシア」
うちのアナスタシアもかなり大きく伸びちゃっているので、これ見る限りでは
かなりバッサリ行っても問題ないのね。
たしかに生産者である鈴木バラ園芸さんもそうおっしゃってましたが、なかなか勇気持てないんだよね~。
これ見て、バッサリ行く勇気が湧いてきました^^;
シュネープリンセス
シュネーもこんなに短く切っちゃってるんだぁ~。
たくさん咲かせたい時は枝を多く残すそうです。
メモリーオブシマダ
うちのメモリーオブシマダは春にたくさん咲かせたいので、枝を少し残して短く剪定しちゃおう!
今月の講習会もお勉強になりました。
今週末、早速木立性のバラたちの剪定しま~~~す