11月3日は文化の日、夏に予告したとおり伝統あるお祭りに行ってきました♪
 


唐津駅から。
 


7月に来た時は寂しい駅でしたが、【唐津くんち】の期間は信じられない位賑やかになっています。
漁師さん?男臭いにーさまがイカを焼いてらしたわ衝撃
 



趣きのある建物をみながら海側へ進むと・・
 



おぉぉぉ~~前回展示室のガラスケースの中にあった屋台だグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
 


 


 



漆塗りの豪華なつくり、今作ると1台1~2億円ですって!!
14台あるので20億円は下らないってわけよ~、奥さんがま口財布ぴかぴか(新しい)
それが動いてるってだけで大したもんだわ・・それに加えてexclamation
 

電球
 
 
 
チュー

 



(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・
 


 




学校ぐるみで子供たちも参加している模様、群れてる~うさぎうさぎ

 



壮観な行列をみながら御旅所へ。
お祭り自体はよくあるパターンで、唐津神社の神様がお浜の御旅所に行ってお戻りになるというものです。
 


 



御旅所は曳く人だけでも大変な数で、専用のリポビタンD補給所もありました。
鯛の山車屋台は170周年?だったか、餅まきもしてました♪

 

 



随分ここで時間を費やしましたが、動画ばっかり撮ってたので写真はあまりなく・・
唐津神社に移動してみると、正門の鳥居から延びる道には食べ物屋台が並び半端ない人出。
昔の見世物小屋風のお化け屋敷があったのには驚きましたexclamation ×2
ろくろ首とかカマイタチ、蛇女とかいたらいいなぁ・・ウッシッシ
 


 


 


裏道を抜けて旧唐津銀行あたりは随分落ち着いた雰囲気、ハッピ姿のにーさんがたくさん歩いているのが良いわ。
文化財に指定されている鰻屋さん【竹屋】でランチ♪
 


 


 


 



大正12年築ですって~~よくお客さん入れる程保ってますよ。
ハイカラで3階まで小型エレベータもありましてよ♪
 


九州らしくタレまぶしご飯に良く焼いた甘辛い味つけの鰻、これはこれで美味しい指でOKぴかぴか(新しい)
お店の女将さんはかなりお話好きな明るい方、外国人が多くてびっくりだっておっしゃってました。
『ライス・ウィズ・イールソース!!』ってタレまぶしご飯を説明してましたが・・わかったかな冷や汗
 


さてさて、お腹もいっぱいになって博多に戻り、中洲川端あたりを歩く。
 


お土産を買おうと【鈴懸】に寄ったのですが・・
『新宿伊勢丹に置いてないものあります?』って聞いたら、『ごめんなさい、ないです』だって( ̄▼ ̄||)
そんな・・現地でしか買えないものに価値があるのに・・喫茶はありますけどね。
 


そのために中洲に来たのに、がっかりして商店街を歩いていると!?
紳士服のお店があって、モデルさん使って撮影してますよわーい(嬉しい顔)
スーパーのチラシに出てるような若い掛けだしモデルさんが気取って珈琲飲んだり、洋品店の前でポーズ取ったり・・・ええわぁハート
 



気分を取り直してキャナルシティ周辺を歩いていると、赤い橋の袂に柳がなびく風情ある蔵がある・・けど、ソープランドでしたあせあせ
初心者歓迎だそうですハート達(複数ハート)
 



幸せそうな初心者が出てくるところを観たかったけど、時間もないので博多駅まで歩きます。
まだ道路の陥没がなかった頃のことです(ノ皿=*)
 




麺もつ屋に行く時間はなかったので、初めて博多で【一蘭】に入りましたw
上野では何回も入ってますが・・本場のほうが女性客が多いような気がする~!?
また、陥没後の博多も観に来ようかな・・・とはその時は思わなかった猫