昨夜は駅弁もほぼ売り切れていたのだけれど、事前に買った美味しいパンと東京駅で買ったオードブルのセットで機内食のような晩御飯でした。

 


そして朝食は、東京駅大丸地下の辡松のお弁当を4時前に食べたっきり(;'A`)

 


かっこいい青年団も昼休憩に入り、自分もランチを食べましょう・・と、ふらふら料理屋さんを廻ってみたものの『お祭りにつき休業』『本日貸切』ばかり(ー_ー)!!

 


・・とっても素敵なお店看板はありましたが、お腹空いたのよあせあせ

 

 


それを見越してか?駅前にテントを張って出店がありました♪

 



ここで衝撃の出会いがっ(マニアックですが)衝撃

 



【鬍鬚張魯肉飯】(ひげちょうるーろーはん)!?
目を疑いました、昔むかし新宿歌舞伎町コマ劇場の裏にあった台湾飯屋です!!
コラーゲンたっぷりの豚ほほ肉と、角煮や煮玉子のどんぶりが美味しいの。
レトルト売ってるんだって注文しちゃおうかな・・しかしなぜ金沢でだけ生き残っていのたのかあせあせ

さて、日本海倶楽部ピルスナーとともに、西圓寺味噌の鶏皮炒めもいただきました電球

 



そしてもう一品手(グー)手(グー)

 


能登のホタルイカの干物でビールもう一杯!!

さらに・・

 



禁断の『フグの卵巣』です!!
あら与】で美川名物のふぐ卵巣の粕漬けを買いました♪
3年寝かせると毒が消えてしまうのだそうで、検査済のシールも貼ってあります!
ちょっとしょっぱいけどお酒に合う~~~指でOKぴかぴか(新しい)
ちなみに糠漬けもあって、ちょっと癖があるそうです。

一度ホテルに戻りウトウト眠い(睡眠)
ここ最近の旅行で昼寝なんてしたことないのですけど、今日のお祭りのラストが深夜と聞きさすがに休まないともたないだろうと。

 


ユニクロで買った和風のTシャツ、お祭りっぽくて良いですよね手(チョキ)
午後はこんなん着て屋台あたりをフラフラ・・
早めに晩御飯も食べる・・といっても屋台しかない。
ハムエッグが入ったタイ焼きとかお好み焼きの箸巻き、ベビーカステラなどいつにないラインナップで済ませますexclamation ×2

 


 

 



先にまず終着地である高浜御旅所を拝見して、街中を練る台車や御神輿の位置を確認します。
しばらく御神輿を追跡、途中で青年団OBが現青年団を応援するためラッパを吹いて練り歩くという場面に遭遇しました。

 


やはり古いお祭りには共通点があるようで、OBさんが練り歩いている間現役さんたちが余興を始めました(||゚Д゚||)??
錦織神社や播州でみたような『ニワカ』=にわかに作った余興劇のようなものです!!

 
 
 
 
中々痛々しい部分もありますがあっかんべー、しっかり笑いを取れるグループ(やはり年上の人)もあって面白かった♪
そしてそれが終わる頃、ちょうど日が暮れてきて神輿に灯りがともります電球
 


 

 



台車にも灯りが・・きれいだわ~!!

 

 

 


午後10時前の台車の蔵入り風景、木端が車輪に仕込んであってわざとギィギィ!!と音を鳴らして練ります!
喧嘩もあったりしてお祭りらしい雰囲気、<動く仏壇>の美しいこと・・

 


 

 




そして更に待つこと1時間、午後11時になって御神輿が入ってきました!!

 


 

 

 

 


相当疲れているでしょうに、もうひと踏ん張りと頑張る青年団。
騎手の方は境内でのパフォーマンスに感涙を流していますあせあせ(飛び散る汗)

 
 
 
 
そしてクライマックスは、朝の逆で団長が神輿の鳳凰をはずし、神輿が無事御旅所に入ったことをになるわけです。
もう腕が疲れて鳳凰を持つ腕がプルプルと震えています泣き顔
その後は挨拶があり解散、青年団は20時間近くに及ぶ大変な御役目を終えました・・

つきまとってよかった、変な人だと思われたろうけど。笑
特色のあるお祭りっていい、お役所が無理やり始める地域振興祭りと違って、気合で無理・無茶をするexclamation
だから感動があるんだね。

翌日も夜7時から還御祭があるのですが、終電に間に合わなくて観られない。
でも満足です、とっても良かった猫