年末が迫って参りました。

Beautiful Days

今年の丸の内は横浜のランドマークとともに<ブライト・クリスマス2013 >ということで、ディズニーとコラボクリスマス
可愛くクリスマス商戦を仕掛けています♪
新丸ビルなんかでは専用アプリを入れて、ツリーのあたりにスマホをかざすと妖精が見えたりするんだってΣ(゚◇゚ノ)ノ
時代はススんでますね時計

Beautiful Days

今週は高カロリーWeekだったなぁ・・
特に【かつ吉 】は秋が深まると必ず行って、伊勢産の大粒牡蠣フライをいただくのが恒例です波
あとはMUJIカフェも気に入っていて、タブレットを買ったせいで暇つぶしが利くようになり長時間粘ってしまいますパソコン

そして、本日は年に一度の人間ドック病院
社会保険健診センターなのに、サービスが過剰ですw

Beautiful Days

検査時に履く靴下(お持ち帰り用)が、今まで小学生みたいなハイソックスだったのがフィットネスでも使える短い丈のものになったのが喜び手(チョキ)
マウスウォッシュやらハンドクリームやらトイレのアメニティもホテル以上だ・・
御飯もたぶん下町の仕出し屋さんのもの、デザートのオレンジゼリーも自然な味で美味しかった(*ノ∀゚*)

一通り検査が終わって食後結果を待つのですが、自分だけ呼ばれた・・やな予感げっそりげっそり
ちょっと不安になりつつ個室に通されると「保健指導のご案内をさせていただきます」!?
「昨年から比べて3㎏以上体重が増えてますよね?」・・(゚д゚ll)
要するにメタボ予備群だということでしたブタ衝撃
まぁ~↑こんな食生活してますから・・でもスーツはMサイズなんですよ(笑)
健診結果は中性脂肪を除いてほぼAでした手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

下剤を飲んだものの、行きたい場所があったダッシュ(走り出す様)

Beautiful Days

武蔵小金井駅からバスで5分程、小金井公園の中にある【江戸東京たてもの園 】です。
貴重な建物を保存しようという趣旨で平成5年位にオープンした屋外博物館です。
東京のB級観光スポットとして一部の方には非常に人気があるようです。
建物だけじゃなくて生活風景や街並みまでも復元しちゃうところが凄いんだな指でOK

Beautiful Days

Beautiful Days

Beautiful Days

注意受けたばっかりだけど、すっかり忘れてカルピス創業者が住んでいたという素敵な洋館の中にある【武蔵野茶房 】で温かいスウィートポテトのパフェを食べましたコーヒー
下町仲通りには昔の三省堂や醤油屋さんなどが並んでいて、突き当りには子宝湯という銭湯が移築されていますいい気分(温泉)

Beautiful Days

Beautiful Days

Beautiful Days

立派なペンキ画富士山

Beautiful Days

昔の入浴注意書き、今にも通じますね、今よりストレートでいいっ!!
一部消されてるのは・・893でしょうか(笑)

Beautiful Days

Beautiful Days

Beautiful Days

今回観て、一番良かったのが高橋是清邸

Beautiful Days

Beautiful Days

日本史の教科書には必ず登場する宰相ですが、軍部の恨みを買い226事件で暗殺された方です。
そんな事件の現場でもありますが、この建物の明治時代のガラスの味わいのあること♪
写真ではよくわかりませんが、「溶かして作ったもの」であることがわかるような厚さにムラのあるガラスが趣きがあります・・マニアックですが電球

また人身事故でもあったのでしょうか、中央線がずっと遅延してましたもうやだ~(悲しい顔)
吉祥寺のハーモニカ横丁でも寄りたかったけど、ドラちゃんレッスンに間に合わないと困るのでやめときました猫あせあせ(飛び散る汗)
アチコチ向きを変えてのエアロ、頭がこんがらがりましたが最後は気持ちよく通せた♪

Beautiful Days

Beautiful Days
先週の飲み会の立替金が戻ってきたので、使っちゃう(お金の貯まらない人ふらふら
先月から【うな鐵将 】の鰻を食べたいと思い続けてたので・・保健指導は全く頭にありませんでした衝撃衝撃

Beautiful Days

Beautiful Days
たてもの園で買ったお土産猫
住吉大社で買った招き猫が寂しそうだったので、子分を連れてきたw
お煎餅は、一味唐辛子で「秋富士」!?
好きだなぁ、そういうシャレた発想指でOKぴかぴか(新しい)