良く晴れた日曜日に、大阪のかなり南の方にある「みさき公園」に遊びに行ってきました。


しょぼい遊園地・・・というイメージしかなかったのですが、いやいやどうして!!一日たっぷり遊べる、イカした遊びスポットでした♪♪♪



園内に、動物園あり、遊園地あり、イルカショーあり、ステージあり、展示会場ありで、祝日や休日はイベント盛りだくさんみたい。



ママmiyaco日記
展示場では、2.5D絵画展(騙し絵?)をやってた。

マオタン、恐竜に食われる!?


我が家が行った日は、アンパンマンショーをやってましたよ。

本当にアンパンマンは、子どもに大人気なんやね~。。。黄色い声援が飛び交ってました。



ママmiyaco日記


動物園は、キリンや、ライオン、トラ、くま、猿、シマウマ、カンガルーなどなど・・・

山の中のオリで地形をいかして作られていたりするので、野性味溢れていて面白いかも♪


ママmiyaco日記
真下にいるクマに、大興奮なマオタン。



ママmiyaco日記

興味津々なマオタン。



遊園地は、子どもがたっぷり遊べる基本的な遊具が多かったかな~。

そして、これまた山にあるので、乗り物は平凡だったり、それ自体はショボイ高さしかなくても、プラス山の高さがあって、怖い怖い!!

乗ってないけど、急流すべりとか、山の中にコースがあるのでちょっとしたスリルが味わえそう~。

観覧車は、すごくすごーーーく怖かった~!

海風がビュービュー音を立ててふくし、山も含め半端なく高い!!!

ゆっくり家族で景色を堪能するはずが、そんな余裕は全くなく、「怖いー怖いー」と叫ぶだけで終わってしまったのでした(笑)




ママmiyaco日記
うっひょー、こわ~~~~~いっっっ



みさき公園というだけあって、もろ岬で、海沿いの山にあり、かなり高低差があるので、ちょっと移動するにも、山登りか!?てくらいのスロープを登ったり降りたりしないといけません。。。

でも、どんなに急であってもちゃんとスロープになっているのでベビーカーであちこち移動できます。

直滑降!?してる気分の下りもありましたわ(笑)


親の運動不足解消にも良いし、マオタンも、急な下りとか結構楽しんでいたようで、ベビーカーに乗って初めてはしゃぐ姿を見られたのも、この坂道の多さのおかげ!



トイレは駐車場にあるのも、園内にあるのも、和式メインで若干古い・・・それに、全てのトイレに子どもを座らせられるベビーチェアがあるわけでもないし、オムツがえベッドが設置されているわけではありませんけど、ポイントポイントで、授乳室があったり、モロモロが設置されたトイレがあるから、不便でもなさそう。

ベビーカーの貸し出しもあるようでした。


そんなこんなで、「みさき公園」、大阪北部在住の人間には、ちょっと遠いけど、とってもお薦めスポットです♪


ピョンピョン跳ねるカンガルーに、