北海道のダーリンの実家から、とうもろこしがおくられてきました。


マオタンが初発熱したと報告していたので、メロンもそえて・・・

北海道はもうメロンが最後のようで、かなり探し回ってくださったよう。

孫パワーまたまた炸裂です!!


ママmiyaco日記

皮付きでしたが、ダーリンが素早く処理。

山積みのとうもろこしで遊ぼうと、マオタンは手をのばす・・・



しかし、とうもろこしは美味しいです~

毎年おくってくださった際には、一本丸ごと食す!という贅沢食いをしますが、なんといっても茹でとうもろこしは甘みをしっかり味わえて最高です。


以前は、しょうゆをかけて焼いた焼きもろこしが好きでしたけど、美味しいとうもろこしは茹でが一番っっっ!

今年もたっぷり味わいますぞっ♪





ところで・・・

北海道人のダーリンのとうもろこしの食べ方は、綺麗というか奇妙というか・・・です。

一列ずつ下の前歯をつかって上手にほぐして食べていきます。

だから、食べ終わったあとの芯は超綺麗!でも奇妙(笑)


ママmiyaco日記
食べてる途中のとうもろこしを激写っ!

綺麗すぎて奇妙やわ~~~~



「北海道人はみんなこのように食べる」というので、私も帰省した際にご家族に笑われないようにと練習するのですが、なかなか上手にできませんよーーー

なんといっても最初の一列を食べるのが難しいねんっっっ


ほぐすことに必死になってイライラして、せっかくのとうもろこしを味わえないので、断念してガブッガブッと食べてしまうのですが・・・

そんで残った芯を見て、ダーリンは鼻で笑うのです。。。



ええねん、食べたいように食べさせてよっっっ