使い捨てのキッチンペーパーは去年から買わずに、百均や無印の布巾を使っていたけど
 
 
なんだかしっくりこない…
もっとキッチンペーパーのような薄い布がいいなぁ…
 
 
と探していたところ、ピン!と来たのが「晒(さらし)」でした。
 
 
さらしといえば、お祭りのときに「お神輿担ぐ人が胸に巻くビスチェ的なやつ」というイメージしかなかったけど、
 
 
妊婦さんのお腹帯・手作りマスク・布ナプキン・手ぬぐい・コーヒードリッパーなど色んな用途に使えるようです。
 
 
てことで、さらしで使い捨てないキッチンペーパーみたいな布巾を作ってみます♫
 
選んだのは「三都晒」の5m、食べものに使うから蛍光塗料が使われていない無蛍光・無漂白なのがいいなぁと思ってこれにしてみました。
 
オーガニックコットンではないけど綿100%です。真っ白じゃなく生成りなのが好み♡
 
 
そして、理想的な透け感というか薄さ。
5mあるさらしをカットして「さらし布巾」を作っていきます!
 
 
まず長さ36㎝のところに少し切り込みを入れたら、
 
 
そこから両手で思いきり引き裂いていくと簡単に裁断できます。このビリビリ布を裂く瞬間がたまりませんっ!
 
 
市販のキッチンペーパーのように正方形ぽくしたかったので36㎝にしたけど、長さはお好みで調節できます。11枚分カットしました。
 
 
このままでも使えますが、糸が次から次へとほつれてくるのが気になるので…
 
 
三つ折りにしてアイロンでピシッと跡をつけて、
 
 
両サイドを並縫いしてみました。ミシン持ってないので手縫いでチクチクと。手芸用の太めの糸がオススメです。
手縫いなんて面倒くさいかなぁと思いきや「ひたすら縫うことに集中」していると頭がスッキリしてきて、むしろもっと縫いたくなるという。こうゆう作業は嫌いじゃないみたいです。
 
 
\ 出来上がりっ! /
 
 
セスキ炭酸ソーダを溶かしたぬるま湯で除菌&洗ってから使うことにします。
 
セスキ炭酸ソーダは、重曹と同じナチュラル系の洗剤
 
 
アルカリ度は重曹より上、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)より下といった感じで、環境にやさしく安全だし、重曹よりも水に溶けやすいので、食洗機用の洗剤としても使えます。
 
 
セスキでつけ洗いして水でよくすすいだら(煮洗いはせず)、このようにキッチンに干しておくか
 
 
天日干しで乾かします。花粉などが気になる場合は室内干しのほうがよいかも。
さらしは速乾性があって、あっという間に乾くのが素敵♡

 
食材の水分を拭くときに使えるのはもちろん、
ぬか床の水分を吸い取ったり、セイロの底に敷いたり、豆腐の水切りや出汁を濾すときにも便利。
 
 
吸水性もあるから食器やテーブル拭いたり、コンロ周りを拭いたり、それこそキッチンペーパーのように自由自在に使えます
 
 
寝る前にその日に使った布巾をまとめてセスキで洗ってキッチンに干しておくと、翌朝にはすっかり乾いています。
 
 
激しめな油汚れや漂白したいときは過炭酸ナトリウム(酸素系漂白)を使うとキレイになりますよ。


詳しくはこちらで書いてます↓
 
さらし布巾を使ってみて「大変良き♡」と思ったのは、おにぎりを作るとき。
水に湿らせてよーく絞った布巾を使うと、炊き立てのホカホカご飯でも楽勝で握れます。これが全く熱くない!ちなみに今まではご飯を冷ましてから素手で握ってました笑
 
 
さらに…
布巾にご飯粒がつくこともなくてストレスフリー。これなら30人前くらいさくさく握れる気がします(おにぎり1個ごとに湿らす必要あり)。
 
 
昔の人はこうやって、おにぎりを作っていたんですよね。実はラップより使い勝手いいし、プラスチックの有害物質を気にしなくていいから、20年くらい前に知りたかったです。
 
 
出来上がったおにぎりは…
みつろうラップで包めば、完全にラップが不要です♡ ただし蜜蝋を使っているのでヴィーガンではないですが…
 

 
ご飯が余ったときも、湿らせた布巾でご飯を包んでから、
スタッシャーかジップ付きの袋に入れて冷凍庫で保存できます!これができるのも地味にうれしい。



 
で、解凍するときは、布巾ごとセイロで蒸す
 
 
布巾ごとレンチンで解凍できます。わたしは時間が掛かるけどセイロ派です。
 
 
すると炊き立てご飯のようにふっくら!
 
 
次はさらし布巾を作った際に余った生地を使って「パン袋」を作ってみました。
枕カバーみたいな簡単な作りです。こちらもチクチク手縫いしたもの。
 
 
というのも…
近所にある「卵・バター・マーガリン・ショートニング不使用」の素敵なベーグル屋さん、
 
 
なんと焼き立てのベーグルを1個ずつビニール袋に入れてくれるんです。。omg!
 
 
熱でビニールがくにゃっとなるし(← 有害物質出るし)プラゴミになるのが嫌なので、2回目からは持参した紙袋に入れてもらっていたけど
今回はパン袋に入れてもらいました♫ 焼き立てベーグルの湯気をいい具合に逃してくれるし、天然素材(綿100%)なので有害物質の心配もなし。
 
 
ということで、さらしで布巾や袋を作ってみた&使ってみたというお話でした。
 
 
もしお婆ちゃんが生きてたら「今さら!」と笑われるかもしれません。さらしの布巾なんて昔の日本人は当たり前に使っていたものだから。
 
 
いつの間に、洗う手間が不要で衛生的な食品ラップやキッチンペーパーが主流になって、わたしたちの生活を快適にしてくれたけど
 
 
その裏で地球の限りある資源が少なくなって、環境汚染もとんでもなく進んでしまったから
 
 
これからは、ちょっとの手間を惜しまずに地球にやさしい選択をしていきたいなと思います。
 
 
というか「ちょっとの手間を楽しめる心の余裕を持つ」ことが大切ですね。
 
 
とはいえ、さらし布巾はラップやキッチンペーパーより高性能だったりして、いろんな使い方を試してみるのが楽しい今日この頃。
 
 
エコでサスティナブルな暮らしの参考にしていただけたら幸いです♡
 
 
  
 
 
まじかるクラウン 毎日をご機嫌にエシカルに過ごすための愛用品・買ってよかったもの等はこちらで紹介しています!
 

 

ハート インスタグラム → @yuuki_salon
流れ星 楽天ROOM → yuuki358
グラサンハート 別ブログ → yuukimay.com
 
 
くまアイス先月いちばん読まれた記事はこちら↓
 
チョコがけハート 前回の記事はこちらでした↓
 

【脱使い捨て】サスティナブルなお気に入り♡