質問20、なぜ化粧品は成分表だけで判断できないの?質問13を読みましたが、もう少し詳しく。 | トータルスキンケアアドバイザー上村晃一郎(Uemura Koichiro)のブログ

トータルスキンケアアドバイザー上村晃一郎(Uemura Koichiro)のブログ

きれいに導くビューティコンパス
ちょっとした習慣で 美しい肌と日々に変わる!
シンプルな方法で きらきら美肌 いきいきボディ わくわく人生
コスメは脇役。主役はアナタ!コスメ選びの前に「 自分 」を知ろう!


こんにちは(^^)

トータルスキンケアアドバイザー
上村晃一郎です。


今日も、スキンケア質問コーナーです。


*******************


上村晃一郎が答えます!

スキンケア質問箱コーナー(^^)


トータルスキンケアアドバイザー上村晃一郎(Uemura Koichiro)のブログ-スキンケア疑問
今さら聞けない素朴な疑問でも、マニアックな疑問でも、

お気軽に、どしどし、スキンケア質問箱に投稿コメントしてね!


******************


( 質問20 )


以前の記事(質問13の回答) を読みました。


なぜ、成分表を読むだけでは、化粧品の良し悪しが

分からないのか、もう少し詳しく教えて下さい。


同じ原料を使っているのに、処方や技術の違いで、

実際に、そんなにも化粧品が違ってくるのでしょうか?


(回答)

ご質問、ありがとうございます(^^)


以前の記事の「成分表から読み取れるのは、料理で言えば、
どんな食材が使われているか?の情報だけ。」


について、もう少し詳しくお伝えしますね。


料理に例えると、


食材の量は?
食材の切り方は?

調理順は?


などが、成分表には書かれていません。


もちろん、経験が豊富なプロの料理人なら

だいたいどのぐらいの量を使っているのか、どう調理するのか、

想像することができる可能性はあります。


でも、そのプロですら、実際に作ってみたら、

同じような味にならないということが、よくあります。


なぜか?


料理の味を決定づける要素は複雑で、いくつもあるからです。



トータルスキンケアアドバイザー上村晃一郎(Uemura Koichiro)のブログ-カレー、レシピ

例えば、カレーは2日目が、よりおいしいということってありますよね?


これは、煮込む時間や、さまざまな条件が、カレーの味に関係しているからです。


化粧品の作られる過程も、これと似ているのです。


同じ原料を使い、各原料の配分を同じにしても、混ぜ方次第で、乳液のようになったかと思うと、クリームみたいになったりして、ぜんぜん違うテクスチャーになることがよくあるのです。


ですから、化粧品のプロですら、成分表だけで化粧品の良し悪しを判断することは至難の業。


というわけで、あなたが美容プロを目指している方なら、成分表を読む努力をしても良いと思いますが、

そうでないのであれば、あまり成分表に、こだわっても得るものは少ないと思います。


成分表が読めなくても、キレイになれますからね(^^)


< 関連記事 >

化粧品の「旧指定成分」や「全成分表示」って何ですか?


人気ブログランキングに参加しているんです。 (^^)

応援クリックをお願いします。

↓↓↓
人気ブログランキングへ