王候貴族のスペシャル・ドリンクでしたチョコレート。
飲むチョコレートの歴史が3000年以上にもなるのに比べて食べるチョコレートは生まれてからまだ150年とちょっとしか、たっていないんだそうですね!

「カカオ」がイギリスに入ってきたときにイギリス人には発音しにくくなまって英語では「ココア」と呼ばれるようになったのですって。


ナンデもカカオ70%のチョコレートはダイエットの救世主ラブラブ! 血中レプチンの含有量がアップするんだそうです。

レプチンとは体内の脂肪組織から分泌されて食欲を抑えてくれます物質。

チョコレートには豊富に食物繊維も含まれており、カカオ45%100gに15g(ドイツ科学出版社メドファーム食品成分表より) ということはカカオ70%でしたら23,8g。

1日に摂取したい食物繊維は20-25gなので 充分便秘にもよく効きますことが分かります。
ぜひ仲良くさせていただきたいと感じた私でありました。


おかげさまで本日もすてきな1日になりました。霜月に移り変わり紅葉の楽しい時期になりましたね。

肌寒さを感じたときにはチョコレートでほっと一息するのもいいかもしれません。

今後とも皆様の健康を願っております(^-^)/