稲荷山 | 密教占い・密教宿曜占星術

密教占い・密教宿曜占星術

大阪京橋の密教占いサロン【業カルマの解消と徳を積むための占い】大阪城北詰駅徒歩3分




愛宕山の翌日は稲荷山に

お参りに行きました。



 

稲荷山はお山といっても階段ばかりで

道がきれいなので比較的、登拝しやすい・・・

と思うのですが、そんな事はありません。

 

三千礼拝行を満行、その翌日は

仏教塾であぐらでその翌日は

サロンで普通に仕事で、その翌日は愛宕山汗

 

普通に脚が、なんともない訳はないのです滝汗

 

筋肉はメリッとなる度に

「あっ、今、筋繊維が増強されてる!」

と思うのですが関節は鍛えようがないというか・・・

炎症なので日にち薬で落ち着くのを

待つしかないのです。

 

なので、稲荷山では「痛い~」

となりましたびっくり

 

四捨五入で60歳だしね。

 

しかし仕方ないとも思わず9月まで

毎月、続く山行に向けての体作りの

課題がより具体的に解りましたニコニコ



 

稲荷山では順番にお供えして

お参りするのですが昨年は

とある神様のお社で

「甘いきつねあげが食べたい~い」

となりました。

 

ご住職が、そのお社の神様と

私が重なっているのが見えられた

そうです。

 

だから今年は甘い、おあげさんも

お供えしました。

 

そしたら、今度はまたしても

違うお社で急に

「甘醤油の鶏肉の炊いたん食べた~い」

と昨年ほどではないけれど

なりましたびっくり

 

「えっ?鶏肉ですか?」と思い

ましたが、精進料理じゃないし悩ましい・・・

 



今回の稲荷山では海外から

来られた旅行者の方も多く

めちゃ挨拶しながらの参拝でした。

 

和顔施ができて、良かったです照れ