メガ割スタートと同時に発売された


Skin and labのNEWアイテム


グルタチオンアンプルトナー


あっという間に完売で在庫追加されませんね😂


きっと想定以上の注文数だったのでしょうひらめき


ここできっとみなさん気になるのがナンバーズインのグルタチオンアンプルトナーと似てそう、、ってことじゃないですか??



そこで気になる両者の特徴比較!!



ナンバーズイン
グルタチオンアンプルトナー


グルタチオン純度98% 配合量300ppm=0.003%
(配合量は韓国でしか表記されていませんあせる
トラネキサム酸 4%
ナイアシンアミド 5%
パンテノール 5%

タイトルにグルタチオンとありますが実はほぼ配合されていないぐらいの量ですあせる

しかしトラネキサム酸、ビサボール、アルブチン、ビタミンCも配合されているので、美白作用はバッチリ🙆‍♀️


そもそもグルタチオンの作用は
⭐️メラニンの生成の抑制、高い抗酸化力

なのでこの辺りは他の美白成分でカバーされてます。


使用感はアンプルトナーとあるようにアンプルみたいなトロミテクスチャなのにベタつかず導入美容液としても使えます。


私は乾燥肌だからか、4、5回レイヤリングしてやっと潤った感じがします。
馴染ませた後はトーンアップしてプリッといい感じですニコニコ

朝のスキンケアに使いやすい!



次に新作の
skin and lab
グルタチオンアンプルトナー





グルタチオン純度99% 配合量3000ppm=0.3%
ビタミン10種
リポーソームより細かいセルラーソーム採用


グルタチオンの配合量はナンバーズインの10倍びっくり
そもそもグルタチオンは今のところ最高濃度の物で10000ppm
ただそこまで高いと原料臭が強くなるためかなりの香料が必要になるそうあせる

さらにセルラーソームで肌への浸透力アップ!


使用感はこちらもトロミテクスチャで肌馴染みもよい。ベタつき無し。
トーンアップも感じる✨
私が個人的に感じたのはこちらの方が保湿力がある。
レイヤリングも2回くらいでお肌ぷりっとモチモチになったラブ




まとめると
グルタチオンの働きを求める人はskin and lab

グルタチオンにこだわりは無くとにかく美白作用があればOKという人はナンバーズイン

乾燥肌さんはskin and labが使いやすそう。

もしくは、
夜はskin and lab 
朝はナンバーズイン

と使い分けも良さそうですニコニコ


メガ割終わってしばらくしたらskin and labの在庫入荷されると思うので気になる方はそのメガ割以外のメガポやビューティーセールなどでゲットしてみてください飛び出すハート