ハイフが流行っているけど、いったいハイフってどんなものなのか実際わからないですよねニコニコ
なので今日は難しいことを説明します(笑)

【高密度焦点式超音波】High Intensity Focused Ultrasound の頭文字を取って
【HIFU】(ハイフ)と呼んでいます。

皮下組織、SMAS筋膜に超音波を一点に集中させ熱で引き締める仕組み。
効果としては
・肌のたるみを改善する
・引き締める
・脂肪を燃焼させる
などがあります。

今までは、このSMAS筋膜にアプローチできるのは外科手術だけでした。
SMAS筋膜とは、肌を支える土台の部分。コラーゲンで形成されています。
ここに熱を加えることにより、毛細血管の拡張、血行促進され、新陳代謝、細胞が活性化します。

お顔のHIFUと身体のHIFUは
届かせる深さが違います。
お顔の場合はこのSMAS筋膜へのアプローチを。身体の場合は脂肪へのアプローチになります。

種類もシングルハイフや4Dハイフなど複数あります。
シングルハイフは簡単そうに見えますが、ムラが出来やすく、きちんと効果を出すには相当な技術が必要です。
4Dハイフなどのラインハイフは効果も高く、ムラなく当てることができますが、それなりに痛みがあります。
(痛みがないのは出力が弱いかと思われますあせる

脱毛と同じように、
・日焼け直後
・皮膚疾患やケロイド体質の方
・金の糸などの美容外科での施術を受けている方
は施術ができません。

施術後は、肌の再生を促すために 幹細胞やEGFなどが配合された化粧品がおススメですおねがい

書いてて自分でも難しいと思うし、読む気がしないと思うので!
気になる方、しっかり説明してほしい方はお問い合わせください (笑)

 

image