アロハ!
2月にバンコクでの
国際イベントに参加するために
30年ぶりにバンコクへ
前夫と行って
プーケットの
マンホールに落ちた
珍事件を思い出します 笑
プーケットの夜の
ビーチ沿いを歩いていたら
マンホールの蓋が空いてて
漫画みたいに
二人でストーンと
マンホールに落ち
とっさの瞬発力で
縁を掴み、
足をドカンの中で突っ張り
奈落の底まで
落ちなくてすんだが
前夫が足の指を骨折して
そんなこんなで
バンコクにも行ったんだが
どんなところだったか
全く記憶にございません。
バンコクで登壇する
イベントがこちらです。
https://go.hotmart.com/K87175391F?ap=0358
既にこのバンコクの
国際イベントへの参加登録数は
200人を超えたそうです。
正直、ハワイからバンコクは
めちゃくちゃ遠いです。
でも、わざわざ、
遠い所に行く意味って
出会いのキーなんだよね。
いつもフットワーク軽く
しているのにも
意味があるんだよね〜
イベントの詳細は
こちらです。
https://go.hotmart.com/K87175391F?ap=0358
===========
教育移住をしたい方へ
個別オンラインコンサルティング
===========
<こんな方におススメ>
-
家族て海外移住を考えている方
-
子供を留学させたい方
-
親子留学したい方
-
日本以外の教育を考えている方
-
海外でビジネスをスタートしたい家族を持つ方
<こんなことが聞けます>
1.成功する教育移住とは
*教育移住って、どうすればできるの?
*教育移住のメリット・デメリット
*英語+多様性のグローバル教育
*英語ができなくても海外へ教育移住できますか?
2.ビザについて
*ハワイに住むためのビザの種類
*親子で住むならこんなビザ
*有名人はどんなビザ?
3.日本とは違う学校の選び方
*英語がどのくらいできたらいいの?
*学校の選びの重要なポイント
*子供の性格と学校選び
*学校見学の仕方
*私立校の願書と受験について
*サマースクール、短期プログラムの探し方
*ホームスティについて
4.居住区の選択の仕方
*学校選びと居住区の関係
*居住区による居住者の違い
*賃貸物件の探し方
*不動産会社の選び方
5.ずばり移住費用(弁護士料、ビザ、学費など)
*親子留学した場合の年間生活費
*家族移住した場合の年間生活費
*ビザ取得費用
*学費 私立&ボーディングスクール
*住居費
*ビジネス立ち上げ費用
6.英語力の強化の仕方
*語学学校について
*国産英会話でも上達できる
*ハワイの塾について
*幼児教室、ベビーシッターについて
*日本語補習校について
*親の英語力
*社交の英会話
7.グローバルのゴールとは
*返済不要の奨学金で海外大学へ行く方法
*グローバルのゴール設定
*子供が何歳で行くのがベストなの?
お申し込み・詳細はこちら
マハロ!