昨日は、極寒のNYから
ハワイに来たので
世界の著名人1000人以上に
インタビューしてる方なので
世界で活躍する人の
グローバルな人の特徴などについて
インタビューさせて
もらいました。
高橋さんは19年前に
英語もできない、
コネも何もない状態で
ニューヨークに渡り・・・
彼のサクセスストーリーを
聞いていると、
もちろん彼のキャラや才能も
際立ちますが、なにがすごいって
奥様を選んだことが
成功の始まりのような気がする
多分、間違いなく
仕事ができる女だと思われる。
この仕事のできる女というのは
一定の期間、
このできる能力を
集中して子育てに当てさせ、
部下を育てる感じで
仕事のできる子供になるように
仕込みをさせるのが
仕事ができるアメリカ人夫婦は
このスタイル育児が多く
ま〜、法律が12歳まで1人歩き
できないから、結局どっちかが
みなければ無理ていうのもあるので
子供の成長時期に合わせて
仕事を調整できるポジションまで
持っていってるからか
高齢出産が多いのも事実だ。
そうなると、いい大人同士
なんだし、
家族を右肩あがりの
企業にしようと思ったら、
当然、今するべきことが
見えてくるはず
ここで、夫が、
「俺のご飯作って〜」とか
家事作業を増やしてくれる
手のかかる夫の場合
2択を投げつけて
やってください。
今、やってあげるのはいいけど
あなたの介護はしないけど
今がいい?
か聞いてみてください。笑
日本の夫婦が、老後、仲良く
できなかったり、
定年と同時に離婚されちゃうのは
子育て時期に一緒に、子育ての
作業を分け合って育てた
連帯作業共同体感がないから
女は、子供は一生守れても、
夫との縁は、
すぐ切れるのが女じゃ〜
愛され夫になって欲しいと思う方は
2月のCEOペアレンツ倶楽部は
「愛されたいor 愛したい
愛されキャラに育てよう」
=============
CEOペアレンツ倶楽部
==============
只今、CEOペアレンツ倶楽部
の記事が無料購読が1ヶ月分できます
こちらから、お申し込み
くださいね。
無料購読1ヶ月お申し込みはこちら
http://chiekoegged.com/ceoparentsclub
【2月の配信内容】
「愛されたいor 愛したい
愛されキャラに育てよう」
1.イゲット千恵子
家族それぞれへの役割と愛の分け方
2.スペシャル音声インタビュー
NYビズ社長 高橋克明 x イゲット千恵子
「世界で活躍する人ってどう言う人?」
3.立花杏衣加
「愛されるおまたぢから」
4.ペルカ恵
「愛情たっぷり理系脳で環境を考える」
5.元英語教師の日本の英語教育
「おすすめ芸術本&グッズ」
6.海外子育て動画インタビュー
「NY子育て事情」
興味のある方は、こちらからお申し込みくださいね。
http://chiekoegged.com/ceoparentsclub