ハワイ飲食繁栄店の鉄則 | イゲット千恵子の大人のハワイライフ

イゲット千恵子の大人のハワイライフ

ハワイと日本で2社を経営。著述家。セミナー講師、CEOウーマンズアカデミー、CEOキッズアカデミー、STEAM教材販売、Arckit Japan、インテリア盆栽など

夜8時頃、納品に行かねばならず
出かけようとすると

「僕も一緒に行こうか~」

と、あたしのJがお供で来てくれると志願

う、う、うれしいわ~ルンルンルンルン

いくら、ばばあだって言ったって、
夜の一人歩きは、怖いのよ。

なので、ラブラブで同伴納品に出かけ小躍り
帰りは、ジェラート屋さんへ

ジェラートって言う割に、最近、どうも
アイスクリームっぽい、この店

{CD9F221A-EF2E-45FB-A857-F76642239F73:01}

甘さたっぷり、空気たっぷり
ジェラートの滑らかさなし

{7BFDCD5F-055B-434D-BE81-72D270168398:01}

でも、いいのです、
アメリカ人の味アメリカになってこそ

需要と供給でビジネスが成り立つのだから

素材を生かしたさっぱり味の
イタリアンジェラートなんて作ってたら

ここじゃ~あきまへん。
×

ハワイの飲食店は、とにかく、
こだわらないが鉄則力こぶ

うまい味と売れる味は違いますので
売れる味を作るに限ります

甘いもの、辛いもの、しょっぱいもの
依存中毒症状を起こさせる禁断の味が

人は大好きなので、不健康に
リピートさせるコツだったりするガクリ(黒背景用)

ハワイビジネスオンラインサロンでは
ハワイビジネスの実体験のノウハウを
有料情報で配信しています。

バックナンバーも販売しておりますので、
興味のある方は、どうぞ