産後の抜け毛ケアのご質問がありました。
産後は、ホルモンバランスも変わるので
多くの方が産後の抜け毛になる悩みなのですが
出産とは、ある種の女性のデトックスタイムで
今まで蓄積されていた物が
一気に、外に出る訳で、赤ちゃんに出る場合も
お母さんに出る場合も、両方考えられるのよ。
抜け毛を気にしすぎるとストレスになり
親のストレスは子供に以心伝心するのよね。
あたしの場合、産後、人生で一番の
産後は、ホルモンバランスも変わるので
多くの方が産後の抜け毛になる悩みなのですが
出産とは、ある種の女性のデトックスタイムで
今まで蓄積されていた物が
一気に、外に出る訳で、赤ちゃんに出る場合も
お母さんに出る場合も、両方考えられるのよ。
抜け毛を気にしすぎるとストレスになり
親のストレスは子供に以心伝心するのよね。
あたしの場合、産後、人生で一番の
衝撃的な出来事がおこり
どうやって子供を育てたか思い出せないくらい、
記憶から抹消された強いストレスは
あたしが脱毛したんじゃなく、チビ男が
生後2ヶ月から円形脱毛症になり、
モヒカンみたいに両サイドから頭髪の
2/3が抜けてしまって、悲惨な状態に
自分の毛が抜けてしまった方が
よっぽど苦しまなかったと思いました。
こっから、人生の立て直しで
肝が据わったけど
で、ここで深く学んだ事は、
母親は常に、
自分でハッピー製造ができること
どうやって子供を育てたか思い出せないくらい、
記憶から抹消された強いストレスは
あたしが脱毛したんじゃなく、チビ男が
生後2ヶ月から円形脱毛症になり、
モヒカンみたいに両サイドから頭髪の
2/3が抜けてしまって、悲惨な状態に
自分の毛が抜けてしまった方が
よっぽど苦しまなかったと思いました。
こっから、人生の立て直しで
肝が据わったけど
で、ここで深く学んだ事は、
母親は常に、
自分でハッピー製造ができること
母親は、家族の太陽なので、
自家発電機能がないとダメだなと
だから、母ちゃんがくよくよしたって
誰も幸せになれないってことなんで
母になったら、くよくよ機能を削除
だよね~と思うのです。
ということで、子育ては心配がつきものですが
心配は、子供との信頼を作れないので
心配し過ぎは、親にも子にもよくないね。
頭皮のケアですが、洗うと、きしきしするタイプの
シャンプーが化学物質が入ってないので
頭皮や毛穴をふさがないので、健康な髪の毛が
はえてくるように、よくマッサージしながら
汚れを落としてください。
もし、頭皮のマッサージが難しいようでしたら
自分で、髪の毛の根本を掴んで引っ張るのも
頭皮に適度な刺激を与えて、血行がよくなります
ので、きもちいいですよ。
ウチで産後ケアにお薦めするのは、
赤ちゃんも、ママも使って欲しい
無香料のマイルドタイプのボディーウォッシュ
こちらで、全身と髪も洗えます。
その後、きしむのが気になる方は
オイルなどつけてマッサージしてみてね。
薄毛に効くアロマオイルは、ローレル・サイプレス
・ローズマリー・イランイラン・シダーウッド
・ラベンダー・レモン・Gカモミール
・クラリセージ・ナツメグ・パセリシード
・パルマローザ・ユーカリ・リンデン など
来週のメルマガは
「ハワイから薄毛撲滅」です。
*グリーンスパのメルマガ
PCからのご登録は、こちら
携帯からのご登録は、こちら