「脳は、見たり聞いたりした情報を脳の配線(シナプス)に記憶する」ことがわかっています。
そして私たちは日ごろ、このシナプスの記憶をもとに考え、行動しています。

ここでおもしろいことは、

脳は、「想像する」ことや「人に対して言ったこと」もすべて「自分自身にいま起きていること」と解釈し、シナプスに記憶してしまうということです。

ですから、あなたが両親や友人に言った言葉も、心の中で思ったことも、

すべて「今の自分自身のこと」ととらえ記憶し、その通りになろうと働きます。
こうして、性格の形成はもちろん、人生をつくっていきます。

この学説の通りに解釈すれば、たとえば、

「私、男性に縁がないの」という口癖がある人は、本当に縁遠くなってしまうということになります。
実際、「お金に縁がない」と思っているお金持ちはいません。


🍀🍀🍀🍀🍀🌷

もう一つのブログを読んでいて、

スピリチュアルなことを始めた頃に、クレームを言われたお話しを書いている人がいて、

そのようなことがしばしばあったようで、どうしてなのだろう?と思っていました


私は体調も良くないので、何かするにしても、余計に悪くなるようなことは避けたいと思っていましたが、

幸い、それほど大変なこともなくて、

何か違いがあるのだろうか?と思っていましたが、少し分かりました


どうしてなのだろう?と思っていた人が近頃、

タイトルを「失敗してしまった」ですとか、ネガティブなものにすると、

いいことを書いた記事より読まれるのだけれど、

それは言葉を悪くすると、

人がうまくいかないような話を見聞きして安心を感じることだから、

結局、スピリチュアルで運気アップを目指しても、

気持ちの根本のところが変われないから注意してね、という趣旨を書いていました


それで、まさにその通りで、

確かに、タイトルが後ろ向きだなと感じたり、記事の中で使っている画像も、スピリチュアルなキラキラした画像も使うのですが、

悩みで落ち込んでいる人のイメージ画像とかがとても多くて気になっていました


お悩み相談のようなところがありますので、悩んでいる人の画像を記事に入れるというのは、確かに、そうなのですけれど、

悩み深い人、ネガティブ思考の人を集客しているのだろうと感じました


お悩み解決をしたいのだから、お悩みを持っている人に向けるのは、そうですが、

自分がつらくなるような人を集客してしまうと、

よく言われることですが、

カウンセリングしている人の方が病んでしまうということにもなってしまいます・・


たぶん、私が集客している人は、

変にネガティブな感じでもなく、前向きに?解決して、今より良くなりたい感じなのかなと


🍀


論理的に話がしたいと切り出された時に、半分くらいの人は、そう思うかもしれませんが、

半分くらいの人は、理屈っぽくて、気持ちを分かってもらえないかも、と思うかもしれません


私の感覚ですけれど、変えたことによって何らかの変化、反応のようなものがあるように思いますが、

かと言って、それが、こちらから、というのは、あまり思わないです


何事か起こってしまったところも、長い時間、歴史の中で、いつか表面化するのでは、ということが、このところ表面化してしまった感じを受けますが、

そこまで根深いものは感じないのですけれどね


個人的には、そう思いますけれど、

こちらから、という考えが多い印象があるというのは、

そのような不安感の声を感じることが多いということで、

ある意味、不安感を与えてしまっているところがあるということかなと

これも、ちょっと難しいですけれど


🍀


毎日の暮らしが大変で、精一杯なところに、覚悟をと言われても、気持ちが暗くなるだけだとも思います


安心感を感じることができて、気持ちに余裕がもてて、毎日もイキイキできるのだと思います🍀


不用意に、恣意的に受け取られるようなことは、気を付けた方がいいかもですね

受けとる側が、正確に受けとるかは難しいですので🍀


(また別なところでは、自分の暮らしが良くならないのは誰かのせい、みたいに扇情的にしているところがあるのかもしれませんが)

前向きな気持ちになれるように、

いろいろな人に健全な感じで、安全、安心の寄り添いの感じが届いていくといいですね🍀