●気を感じるためのシンプルなコツ
文系でも出来る現代気功の中西みな子です。
気を感じ取るには、リラックスが肝心です。
なぜなら、気は情報だからです。
身体が固まっているのは、物理空間よりに意識が強い状態です。
物理空間に意識が強いということは、情報空間への意識が弱いということ。
それでは、うまく気を感じ取るのは難しいです。
例えば、次から次へとくる仕事の対応に追われているときは、身体は緊張しています。
そんなときに、3年後の自分の夢を考えてください。と言われても、考えるのは難しいと思います。
「今の仕事」を行うことに、意識が向いているからです。
でも、ほっと一息ついているときや、おふろの中、静かな朝などのタイミングならどうでしょうか?
ゆったりと、考えを巡らせられますね。
ただ、「リラックスしてください」と言われても、いまいち分からない、ということもあると思います。
そういうときは、静かに横になり目をつむり、自分の呼吸に意識を向けてみることをおすすめします。
今吐いている、今吸っている、胸がふくらんできた、鼻から空気が抜けていく、、、と。
漠然と目をつむるだけでは、その日あったことや色んな考えが頭をめぐると思います。
呼吸に意識を向けることで、そこから抜け出します。
遠隔ヒーリングを受ける前の、参考にもしてくださいね。