Welcome to my blog! 学校鉛筆



少し前に高3娘が学校で

「プレ共通テスト」なる模試を受けました。


学校でも共通テスト対策をしているので

傾向はつかんでいるようですが…

大学入試センターがなぜ

共通テストの難易度を上げたいのか

私には理解できません。






共通テストの内容も疑問ですが

大学入試センターの運営費も心配です。

受験料は2万近くと高額にもかかわらず

5億円の赤字なのだそう。


少子化にともなう

受験生の減少も一因でしょうが

受験料や大学の授業料の高額さが原因で

大学進学を諦める人がいるのも

一因となっていると思う。

コロナ禍でこの傾向は顕著になるでしょう。


奨学金制度もあるけれど、将来ある人材に

就職とともに借金返済を担わせるのは

非常に酷だと個人的には思っています。

大学の授業料見直しが急務なのは勿論で

海外のように返済不要の奨学金制度が

日本も増えてくれることを願っています。