きっと大丈夫! | フローリングハウス 時々嵐

フローリングハウス 時々嵐

主に好きなものについての話とかゲームレビュー的なの書いてますー。

こんばんは!

最近、改めて嵐の歌を聞き返してみたんですが、
なかなかいい歌が多いな~と思う!!

昔聞いた時と社会人になった今聞くとでは
全然違うんですよ!

というわけで、突然ですが今聴いて、いいな!と思う
歌を少し紹介します笑


きっと大丈夫
最初のラップ部分が何気かっこいい、
曲も全体的にノリノリで元気が出ますよ~ほんとに。
疲れた仕事帰りに聴くとテンションあがる!!
歌詞も、学生から社会人になった新人になかなか染みる
いい歌ではないでしょうか!?
正直昔聞いた時はこんなにいい歌だと思いませんでした。
何より、リーダーの「きっと大丈夫!」が最高ですっ
仕事で疲れた日にこそ聴きたい歌です♪

PIKA★★NCHI DOUBLE
はじめて聴いた時から好きだったんですが、
今聴いても爽やかでちょっと切ない、いい歌です。
(映画も面白かったな~・・・)
「若すぎた、このままずっとなんて考え」
この歌は、学生時代が終わるころに聴いてたら絶対泣いてたな~と
思うくらい、なかなか心に染みる歌です。
学生時代は、後悔しないよう思う存分楽しんだ方がいいね!!
t r u t h
とにかくかっこいい!
こんなにかっこいい歌があっていいのかと思うくらいに。
バイオリンとピアノかっこよすぎてやばい。
何より2番終わってからの間奏のかっこよさは異常。
truth聴いて嵐ファンになった方も多いみたいですね~!
ドラマの魔王、もう一回見てみようかな・・・。
リーダーのドラマの主題歌はミステリアスな感じのが多くて好きです。

M o n s t e r
truthに並んで、かっこよすぎる!!
初めて聞いた時は嵐の歌として新しさを感じました。
途中3拍子になるところが不気味で最高です!
何より、テレビでMonster踊るとき、
「君の叫びで僕は目覚める 今宵の闇へ君をいざなうMonster」
の部分のリーダーがかっこよすぎるんですよね~。
何回聴いても飽きない良歌です。
余談ですが・・・
12時を少し過ぎる頃 大野 残酷なMonster
月明り草木眠るころ 大野 よみがえる!

って一度は思いますよね笑

Love so sweet
小学生の時から、
ただの幸せいっぱいラブソングかと思ってたんですが、
よく歌詞を聴いてみると、失恋ソングにも聞こえるんですよね。
それとも遠距離恋愛の歌なんでしょうか。いろんな解釈ができそうです。
本当にオシャレで、歌詞がステキで、嵐のラブソングで一番好きです。
こんな好きな人に出会う季節二度とない」って
フレーズに惹かれます・・・
ちなみに、私がちょうど小4になって鼓笛隊が始まった時に
私の小学校の鼓笛の楽曲に選ばれました。本当にラッキーです!
(とはいっても当時はまだ嵐なんて知らなかったんですけど…)


失恋ソングですね。
思い切り踏んづけたペダルはまるで空を飛べそうなくらい
 いきおいをつけて回った
 うしろに乗せた君の回した腕が
 僕のこといつもより強く抱きしめた気がした

このまぶしいくらいの青春してる、幸せな二人の思い出。
昔はこことサビしか聞いてなかったから、
実はラブソングかと思ってたんです。でもそのあとに
あの日の風の色は思い出せるけれど
 あの時のユメと日々は ずっとくすんだまま

と、切ないことを言ってるんですよね~・・・
アオゾラペダルっていうタイトルと、色を軸にした歌詞が素敵です。
失恋ソングなのにどこか温かさがあるんです。



ほかにもいい歌はたっくさんあるんですが、
きりがなくなりそうなのでこのへんでとりあえず終わります笑

聴いたことがない方は、ぜひいちど聴いてみてくださいね♪