夏休みです  

 


毎年今頃といえば晴天で、暑い日が続くものですが、じめじめ雨が降り続き、すっきりしません。
大雨の被害も出ているようですね。
間もなくやってくる夏休み、若いドラマファン向けのスペシャル企画もありますよ。


「ボーンアゲイン~運命のトライアングル~」


7月18日(月)から BS-TBS 月~金曜 7:00~7:54

 


(KBS番組サイトより)


2020年、KBS月火ドラマ、全32話。
BS-TBSでは再編集、全22話での放送です。


1988年、刑事のヒョンビンには古書店を営む恋人ハウンがいた。
ハウンは移植手術が必要な心臓病を患っており、それを理由にヒョンビンからのプロポーズを断っていた。
一方、複雑な環境で育った孤独な青年ジチョルは、教会で出会ったハウンに一目ぼれする。
ある日、ハウンの病を知ったジチョルは事件を起こしてしまう。
時は流れ2020年。
骨考古学者のサビンは、ある殺人事件の担当検事スヒョクと出会う。
スヒョクはサビンのことが気になり、サビンもスヒョクにどこかで会ったような気がしていた。
捜査の中、スヒョクはサビンが知り合った医大生ジョンボムの行動が怪しいと感じる。


80年代のジチョル、2020年のジョンボムには、チャン・ギヨン氏。
80年代のハウン、2020年のサビンには、チン・セヨン氏。
80年代のヒョンビン、2020年のスヒョクには、イ・スヒョク氏。


現世に生まれ変わっても、前世の因縁がからみあうようによみがえる、ロマンスとサスペンスの両方が楽しめる作品。
行ったり来たりする設定ではないので、わかりやすいかな。
チャン・ギヨン氏、「マイ・ディア・ミスター」以来、影のある役柄がよくて私も気になっております。
チン・セヨン氏は時代劇だけでなく現代ものでも大活躍です。
カッコいいイ・スヒョク氏も、負けてませんよ。



「オー!マイベイビー~私のトキメキ授かりロマンス~」


7月18日(月)から BSTwellV 月~金曜 7:00~7:57

 


(tvN番組サイトより)


2020年、ケーブル局tvNのドラマ、全16話。
BSTwellVでは再編集、全20話での放送です。


育児雑誌「THE BABY」編集部の次長ハリは39歳の独身。
大の子ども好きで出産願望は強いハリだが、今後妊娠するには時間が限られていることを医師から宣告される。
すぐには結婚相手が見つからず、とにかく母になりたいと願うハリは卵子を冷凍保存し、父となる男性を探しはじめる。
彼女の目にとまったのは、独身主義者の写真家イサン、家族のような男友達ジェヨン、そして新入社員のウトゥム、全く違うタイプの三人。
母となること、誰を父親にするのか、思い悩むハリだがなかなか一筋縄にはいかず。。。


子供がほしいハリにはチャン・ナラ氏。
写真家のイサンにはコ・ジュン氏。
ハリと同居するジェヨンにはパク・ビョンウン氏。
新入社員のウトゥムにはチョン・ゴンジュ氏。


働く女性が悩むのは、やはり仕事と結婚・出産との両立。
環境が揃わないと、どちらかをあきらめざるを得なくなりますね。
結婚は、まあいつでもできますが、女性にとって出産はそうもいきません。
韓国は日本に負けず劣らず少子化が進んでいますから、共感する人も多かったのでしょう。
チャン・ナラ氏は芸歴の長い超ベテランですが、どの時代にも合う役柄があって、出演作品が途切れないのがすごいと思います。
上で紹介した「ボーンアゲイン」と、この「オー!マイベイビー」はまったく同じ時間帯の放送で、これまた同じ日から始まります。
どちらを選ばれるかは、お好み次第。



「マンガな彼氏~POP OUT BOY!~」


7月19日(火)から BS日テレ 火~木曜 11:30~12:30

 


(Kstyleサイトより)


2020年、Playlistのウェブドラマ。
BS日テレでは全3話での放送です。


女子高生のソンニョは、10年前に大ヒットした漫画「ソンニョとナムウク君」の女主人公ソンニョと名前も同じ、顔も似ていたため学校でも有名。
しかし幼い頃から漫画のキャラクターと比べられることにソンニョはうんざりしていた。
18歳の誕生日の夜、ぐうぜん漫画のセリフと同じ言葉を口にしたソンニョの目の前に、「ソンニョとナムウク君」の男性主人公ナムウクが漫画の世界から飛び出してきた。 
古くさいキザなセリフや行動で苦しめるナムウクを嫌っていたソンニョだが、一緒に暮らしていくうちにだんだんと惹かれていく。


女子高生ソンニョにはキム・ドヨン氏(Weki Meki)。
漫画から飛び出てくるナムウクにはキム・ミンギュ氏(「PRODUCE x101」出身)。
ふたりと三角関係になるクラスメートのイェジュンにはチェ・ヒョヌク氏。


大人気を博したウェブ漫画が原作で、原題は「マンチッ男女」
漫画やドラマで見るぶんには、キザなイケメンもいいものですが、そばにいたらそりゃ引きますわねぇ。
そんなソンニョがナムウクの良さがわかってくるプロセスも面白そう。
BS日テレでは「夏休み韓ドラSP」と題して、木曜23時に放送されたウェブドラマを集中再放送。
第一弾がこの「マンガな彼氏」ですので、見逃した方はぜひ。



「花郎<ファラン>」


7月21日(木)から BS日テレ 月~金曜 13:00~14:00

 


(KBS番組サイトより)


2016年、KBS月火ドラマ、全20話。
BS日テレでは再編集、全24話での放送です。


新羅の時代、幼くして即位した真興(チヌン)王は、母で摂政のチソ太后の命により都の外で素性を隠して暮らしていた。
成人を間近に迎えた真興王は、母から王権を取り戻すため都へ戻ることに。
偶然王の顔を見てしまったマンムンは側近に殺されてしまう。
チソ太后は国のために忠義を尽くす王の親衛隊、花郎(ファラン)を結成すると宣言し、眉目秀麗な若者を集める。
賤民の村で暮らすムミョンは、親友マンムンの命を奪った者へ復讐するため、マンムンの本名ソヌを名乗り、花郎になることを決心。
一方、真興王は摂政から王権を剥奪するため、ジディという偽名を使って花郎になる。


ソヌ(ムミョン)にはパク・ソジュン氏。
ジディ(チヌン王)にはパク・ヒョンシク氏(ZE:A)。
彼らの花郎仲間たち、スホにはミンホ氏(SHINee)。
パンリュにト・ジハン氏。
ヨウルにチョ・ユヌ氏。
最年少のハンソンにはV氏(BTS)。
マンムンにはイ・グァンス氏。
マンムンの妹、アロにコ・アラ氏。


新羅の王様の親衛隊、実在した花郎(ファラン)の愛と成長を描いたドラマ。
花郎といえば、「文武両道」「眉目秀麗」、いわゆるエリートでイケメン。
同じく新羅時代を描いたドラマ、「善徳女王」「ソドンヨ」でも登場、いずれもイケメンぞろいでした。
このドラマでも、若くてカッコいい俳優さん、歌手たちが豪華出演です。
2016年のドラマではありますが、パク・ソジュン氏はじめ、今まさに旬の人たちが出演しているから再発見ということでしょうか。
韓国での放送時は同時間帯に「浪漫ドクター キム先生」(ハン・ソッキュ氏主演)、「被告人」(チソン氏主演)があり、視聴率的には苦戦したようです。
ならばなおのこと、再度味わいなおして。
私は前回のBSプレミアムでの放送時、途中までは見ておりましたが、何度か見逃したうちにリタイアしてしまいました。
見直すなら今回がチャンス、なのかなぁ。



「TWENTY×TWENTY~ハタチの恋~」


7月22日(金)から BS日テレ 月~金曜 11:30~12:30

 


(K-styleサイトより)


2020年、PLAYLISTのウェブドラマ。
BS日テレでは全8話での放送です。


母親にずっと干渉される生き方に嫌気がさしたダヒは、母親の望むのとは違う別の大学に進学を決める。
結局干渉からは抜け出せないダヒだったが、ある日大学の同級生ヒョンジンと偶然知り合う。
それをきっかけに、他の20才が普通にしているようなことを経験するうちに、心境に変化が起き始める。
一方のヒョンジンは、孤独な子供時代を過ごしてきたが、音楽の夢をかなえようとがんばっている。
自分とどこか似ているダヒに次第に惹かれていくヒョンジンだが、ダヒの隣にはいつも男友達ハジュンがいた。


女子大生ダヒにはハン・ソンミン氏。
ヒョンジンにはキム・ウソク氏(UP10TION)。
ハジュンにはパク・サンナム氏。


「BS日テレ 夏休み韓ドラSP」の第二弾。
このドラマは、高校生の日常を描いて大ヒットしたウェブドラマ「A-TEEN」「A-TEEN2」の続編。
続編なので同じ設定の箇所もあって、シリーズのファンの方も楽しめるように作ってあります。
自分の夢って、望めば何歳になっても叶えることはできますが、チャレンジはできれば若いうちのほうがのぞましい。
気力を保つにも体力が必要なのだと最近は特に感じます。
新型コロナの影響で、やりたいこともできなかった若い皆さんも数多くいると思います。
これからも何が起こるかわからない世界状況ですから、できる時にチャンスを逃さず、おばちゃんからのアドバイスです。


今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。