センバツ開幕  



今日から春の高校野球が開幕。

では、BS朝日はドラマお休み?

いえいえ、それは夏のほう。

失礼しました。。。


そんなことにはお構いなく、ドラマは始まります。



「あなたが眠っている間に」


3月25日(月)から BSフジ 月~金曜 14:59~16:00


あなたが眠っている間に

(SBS番組サイトより)


2017年、SBS水木ドラマ、全16話。


予知夢を見ることができるホンジュは、見知らぬ男性を抱きしめる夢を見るが、そのすぐあと、夢に出てきた男性が隣に引っ越してきて驚く。

彼は地検に配属になった検事のジェチャン、引越しの挨拶に行ったが、動揺したホンジュに追い返されてしまう。。。

数日後、ジェチャンはある事故を防ぎ、ホンジュは命を救われる。

ジェチャンも予知夢を見たことを知ったホンジュは、彼となら未来を変えられると思うようになる。

一方、その事故が防がれたことで命拾いした警官のウタクも予知夢を見るようになり。。。


新人検事ジェチャンには、イ・ジョンソク氏。

予知夢を見られるホンジュには、「国民の初恋」ペ・スジ氏。

警官ウタクには「国民の年下男子」として人気爆発中、チョン・ヘイン氏。

韓国って「国民の~~」って大好きなんですよ。。。

弁護士のユボムにはイ・サンヨプ氏、ジェチャンの家庭教師だったようです。

ジェチャンの同僚ヒミンにはコ・ソンヒ氏。


三人ともほんわか、スイートなイメージ。

脚本は「君の声が聞こえる」「ピノキオ」のパク・ヘリョン作家。

ということはイ・ジョンソク氏とは3度目のお手合わせ。

上の2作はなかなか面白かったので、これは間違いないかも。。。





「ヴァンパイア探偵」


3月25日(月)から BSイレブン 月~金曜 16:59~18:00


ヴァンパイア探偵

(OCN番組サイトより)


2016年、ケーブル局OCNのドラマ、全12話。

BSイレブンでは再編集、全16話での放送です。


警察大学の学生ユン・サンは、学長から与えられた特別任務で犯罪組織に潜入するが捜査に失敗、恋人のユジンも失ってしまう。

心に深い傷を抱えたサンは5年後、元刑事グヒョンの誘いで探偵事務所で働くことに。

エリート学生だったサンは、勘の鋭さと不思議な能力で事件を解決していくが、彼には誰にも言えない秘密があった。。。


ユン・サンにはイ・ジュン氏。

グヒョンにはオ・ジョンセ氏。

探偵事務所で共に働くギョウルにはイ・セヨン氏。

サンの近くに現れるミステリアスな女性、ヨナにはイ・チョンア氏。


言えない秘密ってのは、まあ、ヴァンパイアなんですけど、忘れた頃にドラマのテーマになるヴァンパイア、本作ではどのように料理されているのでしょうか。

はじめは、以前にご紹介した「ヴァンパイア検事」(ヨン・ジョンフン氏主演)のことだと思っていましたが、ぜんぜん違いましたね。

ミアネヨ。

でも「検事」「探偵」も、放送局は同じOCNなんですよ。





「ファン・ジニ」


3月28日(木)から BS日テレ 月~金曜 13:00~14:00


ファン・ジニ

(KBS番組サイトより)


2006年、KBS水木ドラマ、全24話。

朝鮮王朝最高と言われた実在の妓生(キーセン)ファン・ジニをハ・ジウォン氏が熱演、2006年KBS演技大賞を受賞しました。


両班の父、妓生の母の元に生まれ、寺で育った少女チニは、ふと見かけた妓生の舞に魅了される。

その後、妓生の養成機関、教坊に入ったチニは厳しい師匠ペンムのもとで稽古に励む。

みるみる頭角をあらわしたチニは、次第に師匠ペンムとも対立するように。。。

一方、チニの舞を見かけた両班の息子ウノは、チニに想いを募らせていくのだが・・・


ペンムにはキム・ヨンエ氏(残念ながら亡くなられましたね・・・)。

チニの初恋の人ウノにはチャン・グンソク氏。

10年以上前の映像、とってもカワイイです。

後にチニに惹かれる高官ジョンハンにキム・ジェウォン氏。

ライバルのキーセン、プヨンにはワン・ビンナ氏。

チニの少女期を演じたのは、「のだめカンタービレ」のシム・ウンギョン氏。

10年たって、彼女もすっかり主役級に成長しました。


トップクラスのキーセンたちは、美しさに加えて、舞踊、楽器演奏、さらには詩歌など教養も必要。

芸術の求道者でもあるのに、世間の差別・偏見もあって、なかなか辛い世界だったようです。

かなわない恋も乗り越えて、芸の道を追求したファン・ジニに感動。

ハ・ジウォン氏、ワン・ビンナ氏はじめキーセン役の女優さんたち、踊りや楽器演奏など実際にチャレンジされました。

そんな熱演にも注目して。

衣装も色とりどりでとてもきれいです。


このドラマは初回はNHKで放送されましたが、その後、私が紹介しただけでも5回の再放送。

ハ・ジウォン氏の代表作のひとつでもありますし、見ておきたい時代物としておススメします。




今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ  もしよかったら、応援よろしくお願いします。